
1歳の娘の離乳食について相談です。最近食べないことが多くて困っています。食べるものや量に悩んでいます。どう進めていけばいいかわかりません。身長や体重も心配です。
今日1歳になったばかりの娘の離乳食について相談です。
最近なかなか食べてくれません。
しかも角切りだと食べないものもあり、困っています。
例えばヨーグルトに角切りのリンゴやいちごを入れてもべーと舌で押し出します。
バナナも掴んで食べますが、掴めなくなったところを小さく切ってあげても食べません。
まだまだ大人から取り分けてというわけにもいかない感じです。
便秘がちなので、オートミールをおかゆにして作ったりしますが、三口くらいで食べなくなったりします。
そのわりに食パンはパクパク食べます。
これから離乳食をどう進めていけばいいかわからないです。
身長も体重もあまり増えておらず心配です。
ご意見よろしくお願いいたします。
- かよちん(8歳)
コメント

*アヒル*
参考になるかわかりませんが
うちの子も離乳食始めてから
食べてくれない日が多く
食べてくれた日が珍しいくらいです😅
歩き出した今では、前よりは食べますが
いまだに食べムラがあります😅
ちなみに娘は、小柄で成長曲線を外れ
この間測ったときは、6.9キロでした
1歳健診を受けたときに、先生から
その子その子で、食の細さが違ったりするから
全く食べない訳でないなら問題ないと
あと、成長の発達も早い方だから問題ないと言われました😊✨
成長の発達に問題なければ
心配いらないみたいです😊✨
うちの子は、
外でも歩くし、意思表示がしっかりしていて
うんうん頷いたり、違うときは
違うと教えてくれたり
絵本のタイトルを言って持って来てとお願いしたら持って来てくれたりと
体重が気になる以外
心配なところはないですが
発達はどうですか❓
発達が気にならなければ
あまり心配いらないと思いますよ😊✨
大人でも、その日によって
食べたい物食べる量は違うので😊

ママリ
全く一緒で食べなくなりました😭
パン好きだったのに、パンもベーと出したり、サツマイモも出したり…
同じく離乳食迷走してます…😵
体重やね増えも良くないので、
むしろ偏食で体重減ってました…
うちの子は基本機嫌が悪い時があんまりなく、よく動くからたくさん食べないと消費しちゃうねー!と言われているので、
食べてー😭って感じです😂
*アヒル*
ちなみに便秘がちなお子さんならば
ルイボスティーがオススメですよ😊
鉄分ミネラルも豊富ですし✨
かよちん
ありがとうございます。
10ヶ月まではよく食べていたのですが急に食べなくなりました。
発達ですが、まだつかまり立ちとハイハイがメインで独り立ちもしないですし歩けません。
おいでと言ったらたまにこっちに来てくれたり、こぼしながらミルクを飲めるくらいです。
ルイボスティー、飲んでくれたら嬉しいです。
*アヒル*
ちなみに毎月参加している
乳幼児健康相談で栄養士さんは
1歳くらいになると
知恵がついてきて、今まで食べていたものを食べなくなったり
ムラが出てくると言っていました!
無理に食べさせることだけは
絶対しないでくださいと言っていましたよ😃💦
かよちん
そうなのですね?!
なかなか苦戦する時期なのですか!
気楽に考えながら離乳食を与えてみます。