![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に対してとてもイライラする事増えました短気、ワガママ、気にくわ…
旦那に対してとてもイライラする事増えました
短気、ワガママ、気にくわない事言われると喧嘩腰に話してくる。簡単に言えば中身がガキなところが抜けてないんです、「仕事してるんだから偉い。誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ」って考えの人間なんです…。若干亭主関白的な…。
仕事終わりに同じ職場の友達と会ってるのを私に黙ってまだ仕事帰り道〜とか言ったりするんですよ(笑)それがまぁ週に3回ほど(笑)私にバレてるの分かってないようで、嘘つくの下手くそなんです
旦那に言うと逆ギレされたりその時に物的証拠不十分だったりがあり認めさせる事が出来ずだったり…💧
それなのにさっき「久々に自分の地元の友達に会ってきていい?」って言われてこころのなかで「は?」って思いました
いや、お前普段黙って会ったりしてるじゃん。友達に愚痴も言えて煙草も我慢しなくていい。こっちはずっと家にいて育児してずっと新生児だから友達に会えたりも出来なくて旦那の愚痴を言えば子供に対してイライラしてんだろとか子供が可哀想とか言われ元々喫煙者だけど禁煙頑張ってやってんだよ。仕事頑張ってくれてるの分かってるしそこに関しては何も言わないけど少しぐらい自分のしたい事やりたい事我慢できねーのかよ。
私の考え方が悪いっていう人もいました
でもこれが私の旦那に対する意見なんです。。
皆さんは旦那に対するイライラやストレスどうしてますか?教えて欲しいです…。
- まま(5歳11ヶ月, 7歳)
![ynmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ynmama
旦那はATMとしてみています。
何も期待せずお金くれればと。
あとは子供は成長すると
母の味方になります(*´ェ`*)
その時に父親は自分の愚かさに
気付きますよ。
コメント