※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりこ
妊活

妊活中で薬を飲むことに不安があります。クリニックで相談予定ですが、薬の摂取は控えた方が良いでしょうか?

今妊活中で、専門のクリニックに通ってます。そこで質問ですが、生理とかなったりすると頭痛や腹痛になるときがあります。
そのときに我慢できないと薬を飲んでしまうんですが、妊活中はやめたほうがいいのでしょうか?
一応今度行った時に聞こうとは思ってはいます。

コメント

deleted user

リセットの時は関係ないので
飲んでも良いと思いますよ^^

私もリセット時は風邪薬もロキソニンも普通に飲んでました^^

  • いりこ

    いりこ

    とゆうことは排卵前とかは飲んじゃまずいですかね?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵前は良いと思います!
    私はタイミング取った後は辞めました💦

    そんなこと言うと妊活(不妊治療)していない人は気にせず飲んでるはずですしね^^

    • 3月18日
  • いりこ

    いりこ

    分かりました。あと確かに妊活してない人は気にせず飲んでますね(^_^;)

    • 3月18日
deleted user

こんばんは。
私も生理痛があったりなかったりと月によって違うんですが…
生理が来たということは、妊娠していないということになるので、私は飲んでいます。
今の時期になると、花粉症持ちなので、アネトンという薬も飲んでいます。

  • いりこ

    いりこ

    こんばんわ🌙返信ありがとうございます。😉
    ちなみにはんなりさんは妊活中ですか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊活中ですよー。
    昨年の8月末から12月まで基礎体温をもとに自分でタイミングを取り、今年1月から病院に通っていましたが、医師が適当すぎて私がストレス大になってしまったので、海外の排卵検査薬と基礎体温で再びやっています💧

    • 3月18日
  • いりこ

    いりこ

    医師が適当なんて(--;)それはかなりストレス溜まりますね(>_<)
    あと海外の排卵検査薬って日本のと何が違うんですか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵しそうだね!って言われ、後日行くと、排卵してるのかなぁ?してないのかなぁ?分かんないなぁーという対応にストレス大で主人に当たり散らしてました💧
    病院に通う前にドゥーテストを使ったんですが、線の出方がイマイチよくわからずだったんです。
    海外製のやつは感度も良く、分かりやすいというほかの方の投稿などがあり、今回から使ってみようと頼んでみました!

    • 3月18日
deleted user

着床するかしないかの時期は薬飲んでも大丈夫と通院してたクリニックとドクターが言ってました!
普通に飲んで大丈夫ですよ!

  • いりこ

    いりこ

    返信ありがとうございます。(^ー^)
    分かりましたぁ!

    • 3月18日