
小学4年生の子供たちと公園で遊んでいたら、優しい子供に出会いました。その子供は邪魔じゃないと言って一緒にサッカーを誘ってくれ、パスも出してくれました。心優しい子の育て方について教えてほしいです。
今日は公園で、近所の小学4年生のお兄ちゃんお姉ちゃん達に遊んでもらいました^ ^
これからサッカーするけど、一緒にする?と聞かれ、邪魔しちゃうから大丈夫だよ💦と言うと、
邪魔じゃないよ、大丈夫。おいで^ ^と手を引いてくれ😭明らかに邪魔なのに、優しくパスも出してくれて、とてもとてもありがたかったです😭と、同時に、どう育てたらこんなに優しい子になるんだろう…とも思いました。毎日怒鳴ったりしていてはダメですよね😭心優しい子の育て方、教えていただきたいです💦
- aya
コメント

らら
すごく素敵なお兄ちゃんお姉ちゃんですね✨
心がほっこりしました❤️❤️
2歳3歳、怒っちゃいますよ😭
私も子どもに怒ってばかりで自己嫌悪に陥ります(笑)
でも、大好きってことはあとで必ず伝えるようにしています☺️
aya
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません( ; ; )
本当に素晴らしいお兄ちゃんお姉ちゃんでした( ; ; )
子供に怒ってしまうのが私だけではないことが分かって安心しました😭そうですね、愛情いっぱいに育った子は育ちが良いですものね!私も、もっともっとたくさん抱きしめて大好きと伝えようとおもいます😭