

mちゃん
1日に使うお金を決めています!
計算すると必ず余るので余った分は
すぐ通帳に入れて出さない努力してます!

にこ
先取り貯金をしています⭐︎
その方法で毎月6万貯金してます😄

さき
コンビニは行かないとかパパが休みの日でも外食はほどほどにとか小さいことだけど結構それでうちは変わりました(´-` )あとはカードでの買い物をしないとか支払いを見直して考えるのがいいと思います♡

知沙希
資産を増やすには、
①収入を最大化する
②支出を抑える
③堅実に運用する
この3つが大事です。
一番資産を増やす効果が大きいのは①ですが、サラリーマン家庭だと厳しいと思うので③を重視したらいいと思います。具体的には現在の資産の5割を米国株のインデックスファンドで運用することをお勧めします。長期的な資産形成には一番だと思いますよ!

𝚂𝚊𝚛𝚊
私はお金を貯めるのが苦手です😊
旦那は貯める人です😅
うちは毎月会社の財形に決まった額を
貯金してボーナスの時は
手元に少し残してあとは全て財形に貯金してます。
ほかには生命保険の貯蓄を3つと子供達3人の学資保険です。
学資保険は一括で払ってるので
毎月の引き落としはありません。
生活費の通帳と出費預金通帳
というのを夫婦で作っており
出費貯金は毎月別通帳に貯金して
旅行や大きい買い物をした時は
そこの通帳から引き出します。
なので給料が入る通帳からは
光熱費や携帯料金などが引かれ
一切手を付けませんので
結構貯まっていきますね。

ベルティンカー
コンビニはなるべく行かない
食材の買出しは1週間に一度にする
お金を降ろす時は一度にまとめておろす
…などですかねー😃

まいちゃん☆
携帯を格安SIMにして月15,000円ほど節約になりました☺

o
みなさん!ご回答ありがとうございます!!
とっても参考になりました❤
私も貯金がんばります!!

退会ユーザー
わたしは浪費癖が結婚前から酷くて
貯金をろくにしてなかったです(ノ_<)
子どもが生まれたのでちゃんとしたいと思い
最近始めたのが
食費や日用品などの月々の固定費を
個別にファイルに入れることです。
使うときに取り出すか
クレカを使った時は残金を
付箋でメモして貼り付けます。
他のお金には手をつけないと固い意志を
持たないといけないですが(´・_・`)
食材は週一で日用品は月一での買い出しで
今のところ順調です。
貯金するお金は抜いて口座にいれます。
自分はこのやり方で合ってる気がしました😊
-
退会ユーザー
無印のファイルとポケットを使ってます。
シールは適当に文具屋さんで、
B5のファイルが丁度いいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 3月18日
-
o
そこまで徹底しているのすばらしいです!!
私もがんばります(^-^)- 3月18日
-
o
写真までありがとうございます😍😍
参考にさせていただきます❤- 3月18日

まー
給料日に定期で引き落とされるようにしています。
あると使ってしまう人なので!
-
o
私も職場でその方法をしています!!
産休中はできないので、自力でがんばります😅- 3月18日
コメント