
コメント

晴日ママ
2人とも完母です!
おっぱい絞って哺乳瓶であげたことはありますが💦

りこ
出産後の入院中にちょっとだけミルクをつかいましたが、その後はずっと完母です!
ミルクがめんどくさいのもあり(笑)、母乳がでるならあえてミルクにする必要もないかなと思ってます😌
過度にカフェインとってたり脂っこいものばっかとかじゃなければ、そんなに質は悪くならないんじゃないかと思います☺️☺️
-
ママリ。
わかります
ミルクお金かかるし
めんどくさそうですよね(;_;)
一人めのとき
母乳出過ぎな体質で
捨てるくらいならと普通に母乳やってましたが、
すごく食生活気をつけてたわけじゃないしどうなのか気になって、、、- 3月18日
-
りこ
そうだったんですね😌でも、お一人目が元気に育っているのであれば問題ないと思いますよ💓わたしも格別なにか気をつけてるわけでもないけど、ちゃんと飲んでくれてるので、よしとしてます(笑)- 3月18日
-
ママリ。
そうなんですかね!
元気には間違いないんですが(笑)
あまりなにも考えず
あげないと張るから捨てるくらいならと面倒で母乳あげちゃってて(;_;)
ありがとうございます- 3月18日

チェイス
私は後者の方で、栄養満点な食事を心がけることが出来なかったので絶対自分の母乳よりミルクの方が栄養価が高いと思ってました。
友人は3人子供いて3人とも完母でミルクあげたことないと言ってました。(粉ミルクってどこで買うの?どうやってあげるの?と聞かれました)
でも離乳食始まるのと同時果汁とかあげてたので小さな哺乳瓶は使ってました。
哺乳瓶使わずスパウト使う方もいるかもですね。
-
ママリ。
やはり完母なら栄養満点で食べなきゃなんですね😣- 3月18日

cilttpkcu♡
完母です!哺乳瓶は最初から嫌がり、卒乳まで結局飲んでくれませんでした😣
なので使ったとは言えないですね!
私の母乳で栄養足りてないと思いながらいましたが、飲まないので仕方なく、離乳食始まってからどうにか食べ物で頑張ってました😅💦
あと、フォローアップをコップで飲めるようになってからはそれで補給してました💦
マグ全般もダメだったので、コップ飲めるようになるまで、ストロー使えるようになるまでは大変でした💦💦
-
ママリ。
なるほど!そうゆうパターンもありですね(;_;)- 3月18日

ma-yu
2人とも完母でした。
上の子は哺乳瓶嫌いではありませんでしたが、下の子は、哺乳瓶嫌いでした。
母乳をあげてる人は、皆さん、おっぱいを出すために、それなりに自分の食事に気を使われてる方が多いんじゃないかなと思うので、あまり質の悪い母乳ってない気がします。
-
ママリ。
哺乳瓶嫌いとかいう問題もありなんですね!
息子のとき面倒で完母だったんですが
あまり食生活気をつけてなくて(笑)
友達が食生活気をつけるのも嫌だしってミルクあげてたから
気をつけなきゃだったのかなとおもって💦😣- 3月18日
ママリ。
そうなんですね!
晴日ママ
ミルクの作り方さえよく分かりません😂
食生活も気にしてません😂
何食べても母乳は栄養価高いと助産師さんに言われたのでそれを信じてます😑
ママリ。
同じくです(笑)
私も食生活気をつけてなかったです💦