
コメント

退会ユーザー
全然出来てません。児童手当くらいしか貯金してません。私も知りたいです!

リナ
毎月4万はしようねと
話をしてますが無理です(´⊙ω⊙`)
-
りり
4万ー!!!!!????無理無理です!!!笑
わが家は破産します😂😂- 3月18日
-
リナ
全く貯金できないままです(´⊙ω⊙`)
お金が出費で逃げてくばかり(´⊙ω⊙`)- 3月18日

ママ
多くて6万、少ないと2万です…😭
-
りり
家貯金ですか??子ども貯金ですか??
- 3月18日
-
ママ
全部合わせてです。子供の1万は必ずしてるので、家用は1万~5万です。
- 3月18日

退会ユーザー
学資ではなく終身ですが…年13万
毎月一万
これくらいです(>_<)
自分のは内緒で月一万とお財布の小銭全て
家のは自営業なので話せるほどないです(>_<)
今年から頑張りたい!
保険とか別です
ちなみに昨年の半年間で小銭は21万たまりました(笑)
-
りり
えー!!!すごい!!!21万とかびっくりです!!!
小銭全て貯金はどのタイミングでするんですか?- 3月18日
-
退会ユーザー
びっくりですよね💦まさか半年でそこまでとは💦
小銭は帰ったらor1日の終わりに変な袋の中に無造作にしまってました
ジュース一本でも千円で。
1日で1000円~3000円くらいです
出掛けない日はゼロですけどね
アプリで365日貯金で記録してましたが面倒なので今年からは財布の中身全て貯金に切り替えました(笑)- 3月18日
-
りり
すごい!!!!!ちょっと私もやってみようかな…💕🚲
- 3月18日
-
りり
🚲の絵文字間違えました😂😂
- 3月18日
-
退会ユーザー
是非是非!!
私みたく小銭を作るようにすると家計が辛いので(笑)気楽に1日の終わりに小銭貯金いいかもです
代引きやピザデリバリーでキッチリ支払えるのも快感ですよ(笑)- 3月18日
-
M&S&K(・∀・)ノ
初めまして✨
あたしも小銭やってみます!😂😂- 3月18日
-
退会ユーザー
初めまして!思ったより貯まるのでおすすめです!
でもそれメインにするとお金はなくなります(笑)- 3月18日
-
M&S&K(・∀・)ノ
確かに😂😂
500円玉貯金はやってますがなかなか😂- 3月18日
-
退会ユーザー
短期間でためるコツは 小銭を作るために買い物する!です(笑)
頑張って下さい(*^ー^)ノ♪- 3月18日

チョーまま
うちはお給料に変動があるので、学資の他は少なくて1万、多い時は5万くらい貯金しています。 だいたい2万の時が多いです。
希望は毎月3万〜したいですが、なかなか難しいです(^^;;
-
りり
チョーままさんすごい!!結構してますね😆😆私も頑張らなくては…
- 3月18日

ゆぁ
学資保険には入らず、自分達でためることにしました。そのため、子供の教育資金を最優先に年間200万(子供が10歳までの予定)、家庭用に年間50万(教育資金が貯まり次第あとはすべてこちらに)、子供が結婚したときに渡すお金として少しずつの貯金月々5000円、その他のお祝いや児童手当の貯金とは別に頑張ろうと考えています✨
-
りり
年間200万円って!!!?すごくないですか!!!??びっくりです!!
- 3月18日
-
ゆぁ
あまりお金を使う方ではないので(^^;あと私も働いているのでその分が大きいと思います✨
- 3月18日

ゆいꕤ
うちは学資保険の他に25000円と児童手当15000円貯めてます!
あとは家のお金を余った分入れていっていますがお給料に変動があるので家のお金は貯金額まばらです😭
これからたくさんお金かかるかなって思うといくらしていけば良いのかわからないです😭

にこ
学資で年17万
子供毎月1万 他お年玉など
主人用 月4万
家庭用 月3万
現金では大体月8万です。
もっとしたいですが…

ちびちび
学資用に月25000円
子供貯金月40000万
繰り上げ返済貯金月20000円です。
夫婦の貯金はボーナスでしています☺
りり
そうですよね😭うちも全然できてなくて他の方の相場がしりたいです💦