
コメント

なまず
何かあってからでは遅いので、私ならチャイルドシート使います。

退会ユーザー
チャイルドシート使用しないと違反ですよ😱💦💦
もし事故にあったら赤ちゃんはフロントガラス突き破るほどの衝撃を受けます!即死ですよ!必ずチャイルドシートに乗せてあげてください!!!!
警察署でチャイルドシートが借りられると思うので、後々使わない場合は借りてみてはどうでしょう??
-
めぐ
ありがとうございます。
違反かどうかも知りませんでした。
ママリで、退院後、帰宅時は抱っこが多いと読んだのですが、その時も違反になるということでしょうか?- 3月18日

赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
4時間弱かかり、高速道路も使うのにチャイルドシート使わないという選択肢はないです。
その時くらいしか使わないのであれば、レンタルされてはどうですか?
-
めぐ
ありがとうございます。
全く未知の世界なので質問しました。
特にチャイルドシートを入手することに対して節約などの概念ではありません。- 3月18日

ぴっぴ
私も退院後そのまま実家に向かいます!助産師さんに聞いたのですが、抱っこも良いけど疲れてしまうので新生児から使えるチャイルドシートあればいいとおっしゃってました!
私も帰った後はあんまり車乗らないかなーと思うので、ベビーカーから取り外し?出来たりチャイルドシート以外にも用途があるようなタイプを今探しています✨🙆
経験談では無く申し訳ありません💧
-
めぐ
ありがとうございます。
ベビーカーから外せるタイプもあるのですね。
検討してみます。- 3月18日

みなみ
レンタルチャイルドシートを使用して下さい!捕まりますよ!使ってないのは、分かります!
あとは、事故った時に、後悔すると思うので☆
-
めぐ
ありがとうございます。
違反かどうかも知りませんでした。
チャイルドシートを入手することにします。- 3月18日
-
みなみ
その方がいいですよ!事故って最悪の事を考えたら😃
あと、高速では高い確率で料金所の所で取り締まりしてますよ☆- 3月18日

o(*^▽^*)o
抱っこで乗るのが許されるのは
タクシーのみだと思います
数回しか使う機会しかないなら
レンタルのほうがあとあと邪魔に
なりませんしいいと
おもいます\( *´ω`* )/
-
めぐ
ありがとうございます。
抱っこでも、大丈夫だと思っていました。
チャイルドシートを入手します。- 3月18日

ブースケ
普段使わないなら、警察庁?でレンタルできるって聞いたことあります。でも、車もちであれば、買っていた方が、出かけしたいときも便利だと思いますよ。私は、里帰り先で、レンタカーを使用して、チャイルドシートをオプションでつけることもあります。
-
めぐ
ありがとうございます。
チャイルドシートを入手することにします。- 3月18日

かしわもちっこ
私自身も1人目が出来て一歳半くらいまではペーパードライバーで、車の利用はなかったのですが、出産して退院する際にはチャイルドシート買いました、主人の車に付けてます
あとは、友達と遊ぶ時に、チャイルドシートを予めおろしておいて、友達の車に付けてお出かけとかしてました!
-
めぐ
ありがとうございます。
やはり、チャイルドシートは、あった方が良さそうなので、購入します。- 3月19日
めぐ
ありがとうございます。
チャイルドシートが一番安全なのですね。
なまず
安全ももちろんですが、下の方も書いているように道路交通法違反になり警察に見つかると運転者の免許点数が減点されます。
退院時から必要ですし、夜間救急病院にかかる可能性もあり車使う事が増えるので安いものを買ってもいいと思います。
めぐ
ありがとうございます。
そうなのですね。
ママリで読んで、抱っこで大丈夫なのかと思っていました。
チャイルドシートを入手します。