※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yun.
家族・旦那

本気でもう離婚したいです。でもまだ子ども小さいし、こんなすぐ離婚な…

本気でもう離婚したいです。
でもまだ子ども小さいし、こんなすぐ離婚なんて
世間の目とか親の反応とか怖くてなかなか
踏み切れないです。

もし離婚したらたぶん実家に帰りますが
貯金も全然ないし、働くには保育園も入れるか
どうか、、。

もう消えちゃいたい。

コメント

deleted user

世間の目は気にしなくて大丈夫だと思います。
ただ、ご両親には早めに相談にのってもらった方がいいと思います。

  • Yun.

    Yun.


    ありがとうございます(´;ω;`)
    なかなか親にも言えなくて、、
    言わなきゃだめなのはわかってるんですがそれで激怒されるのが怖くて、、

    • 3月18日
ゆずきち

離婚するなら小さいうちのがいいと思いますよ
父親ご大好きになった場合のほうが離婚した時に悲しい思いしちゃうので😭
世間の目とか関係ないですよ
離婚するのだっていろんな理由がありますし堂々と育ててるシングルマザーは素晴らしいと思いますよ!

  • Yun.

    Yun.


    そうですよね。それはすごい思います。その言葉聞けて安心しました(´;ω;`)考えてみます😢

    • 3月18日
あやちん

はじめまして❁︎
大丈夫ですか…?
離婚する!と心に決めて
このような言い方は
あまり良く無いのかも
しれませんが、
旦那様の収入を利用しては
いかがでしょうか?><
少しずつでも貯金をして
ある程度たまったところで
離婚に踏み切るとか><
ゆみたんさんとお子さんが
幸せになるために
するはずの離婚で
生活が苦しくなっては
元も子もないですから><
ご無理なさらないように
してくださいね><

  • Yun.

    Yun.


    そうゆう考えもありますよね。
    やっぱお金も大事ですもんね😭
    貴重なコメントありがとうございます!

    • 3月18日
deleted user

スピード離婚しました。4ヶ月です。
私も世間の目とか子供のためと
躊躇してましたし
本気で離婚したいって思った瞬間
そんな事どうでもよくなりました!
貯金も身内もいないけど
離婚しましたよ。
子供のためにならない父親がいるくらいなら離婚した方がマシなこともありますからね。
子供手当や子供が大きくなるまでは
生保にでも頼ってもいいと思います(^^)

  • Yun.

    Yun.


    そうなんですね( ´•ω•` )
    ちゃんと思い切って決めれて尊敬します😭😭😭わたしなかなか決めきれなくて(´;ω;`)
    子ども手当とかありますもんね!

    • 3月18日
さくまま

私は自分の親が離婚するかでずっと悩み、結局今もしていない状況にあります。子どもの立場からすると、大きくなったら嫌でも仮面夫婦だと分かってしまうし、そうすると今までの幸せな家族の時間も全部虚しく感じてしまいました。
修復できればよいですが、見込みがないなら早めにけじめをつけでも良いかと思います。
子どもは苦しんでいるお母さんを見たくはないんじゃないかな……と思いますよ。離婚していたからといって、今時変な目で見る人の方が少ないし、シングルで楽しくやっている方もたくさんいらっしゃいます!輝けます。
悩まれるお気持ちてもよく分かります。ですが、まずはご両親に相談されてはいかがでしょうか。
ご無理されないように、しっかり寝てくださいね!

  • Yun.

    Yun.


    そうですよね。子どもも親の雰囲気読み取れますもんね(´;ω;`)この険悪な状態で子どもに影響いかないかすごく不安で、、
    優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 3月18日
  • さくまま

    さくまま

    案外子ども受け入れてくれるものだと思いますよ😺大好きなママがついてますからね!
    私自身、5ヶ月でスピード離婚、1年で再婚して今ハッピーです!がやがや言う人も居ましたが、家族が味方です!
    応援してます!

    • 3月18日
  • Yun.

    Yun.


    そうなんですね!大変な時期乗り越えて今、幸せなら離婚もそのキッカケになったんですね!前向きに考えてみます!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月19日
kou

同じく離婚したい
家で顔もみたくない
けど子供とかお金のこと考えると
厳しくて、、、
チビデブブス嘘つき
なんでこんな人選んでしまったとやろ
子供を幸せにしたいけどこのまま
この人とおって出来るかなーて
不安だらけ
離婚して厳しい生活させることに
なっても申し訳ないなーとか
めちゃくちゃで考えが
まとまらないです( ;∀;)

  • Yun.

    Yun.


    同じですね(´;ω;`)
    きっと父親がいた方が子どもは幸せなんだろうけど、それはちゃんとわかってるんですけど😭😭😭
    何が正解かわからないです、、

    • 3月18日
猫

離婚してます

決め手は「我が子が元夫のような大人になって欲しくなかったから」です
『親の背中を見て子供は育つ』だとしみじみ思いますよ

金銭感覚や優しさとか人間性って言葉よりも
身近なお手本の親を見て大きくなるんですよね

今から離婚に向けて経済的にも離婚の証拠を押さえるのも頑張ってみるのは良いんじゃないでしょうか?

  • Yun.

    Yun.


    確かにそうですね。
    親の通りに成長しますもんね。
    とりあえず週一の短時間ですが仕事復帰したのでちょっとずつお金貯めます(´;ω;`)

    • 3月18日
nico

わたしもいまその状況です。
たったいま旦那に出てってもらいました。わたしももう生きる希望がないです。でも息子と娘がいるのでしっかりします!

  • Yun.

    Yun.


    そうなんですね( ´•ω•` )わたしも出てってほしいです、、
    ですよね。ママだからしっかりしないとですよね。ちょっと元気出ました😢ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月18日
  • nico

    nico


    かなり喧嘩しましたが、子供が察していままでにないくらい泣いてパパに電話してました。なにやってんだろうねってお互いなり旦那が謝ってきました。

    • 3月18日
ママリ

おなじです。
私は身寄りないし、まだ一歳だしかなり悩みます。
旦那が帰宅すると、吐き気します

  • Yun.

    Yun.


    そうなんですね( ´•ω•` )
    ほんとわたしも一緒にいるのが
    苦しくて苦しくて息ができません。

    • 3月18日
あす

私の両親が数年前に離婚しました。
その時は私は学生だったので、小さいこのいる離婚の大変さは分からないのでコメントできませんが、世間の目は気にしなくていいと思います。
私の周りには結構離婚してる家族おおいです。離婚していなくても仲が悪い親を持った子が相談してきます。

御両親の反応のことですが、私の祖母もはじめは反対でしたが、きちんと離婚までの経緯を話すと理解してくれたようで、今では食べ物の援助をしてくれています。