
コメント

まるゆち
こんにちは☺
排卵誘発の注射はhcg注射ですか?
私も不妊治療してましたがクロミッド(錠剤)とhcg注射をしてました。

ゆぃママ
副作用もあるんですね…😥
毎回病院へ行っての繰り返しで
私も病院へ行くのがしんどくなり
7月に一旦治療を辞めることにしたんです。
お互いにいつか赤ちゃんが授かれたらいいですね☺️
ご丁寧に回答していただきありがとうございました💓
まるゆち
こんにちは☺
排卵誘発の注射はhcg注射ですか?
私も不妊治療してましたがクロミッド(錠剤)とhcg注射をしてました。
ゆぃママ
副作用もあるんですね…😥
毎回病院へ行っての繰り返しで
私も病院へ行くのがしんどくなり
7月に一旦治療を辞めることにしたんです。
お互いにいつか赤ちゃんが授かれたらいいですね☺️
ご丁寧に回答していただきありがとうございました💓
「不妊」に関する質問
私は今33歳で2人子育て中(2歳5ヶ月、7ヶ月)ですが3人目希望しています。 現在2人目の育休中で、1人目⇨2人目の現在まで連続育休を取得しておりその間仕事復帰はしていません。 そのため3人目の育休手当をもらうためには復…
6歳差以上に歳が離れている兄弟姉妹がいるお家どうですか? 仲良しでしょうか? 一人っ子が2人いる感じですか? 2人目を悩んでいます。 不妊でなかなかできず気付けば今年度授かれれば7歳差です…
3人目不妊だった方いらっしゃいますか? どのくらいで妊娠できたか教えて欲しいです。 現在3人目妊活中ですが、なかなかうまくいかず。 体外受精を先日しましたが、残念ながら陰性でした・・・ 1人目は治療していたもの…
妊活人気の質問ランキング
ゆぃママ
こんにちは😊
コメントありがとうございます!
病院の先生からは、
詳しいことは教えてもらえませんでしたが、年明けまでに妊娠できなかったら排卵誘発剤の注射しよっか。って言われたんです😥
錠剤もあるんですか?
まるゆち
錠剤のクロミッドは私の場合、生理5日目から夕食後に1錠5日間飲んでました。
注射は筋肉注射なのでかなり痛いです。
あとは最近、在宅注射も多いです。
私は在宅注射したことないですがお腹に自分で注射するそうです。
クロミッドは副作用で子宮内膜が薄くなったり粘液が減ったりと人によってはあるそうです。
子宮内膜が薄くなった場合、内膜を厚くする薬も処方されるので大丈夫ですが粘液減少の場合、治療をお休みになるケースがあります。
不妊治療は不明な点が多く副作用も多いのでご主人と相談されたり、わからないことはお医者さんに聞いた方が安心されるかと思います。
ゆぃママ
そんなに大変なんですね💦
全く知りませんでした😥
ちゃんえむ☺︎さんのプロフィールを見させていただきました!
なかなか赤ちゃん授かるのも難しいですよね…(;_;)
私も4月に初期流産、
9月に化学流産しました😢
旦那としっかり話し合いたいと思います!
まるゆち
書き忘れてしまいましたが排卵誘発の薬も注射も妊娠率をあげるためのものです!
お子さんもいらっしゃるみたいですし子育てしながらの治療、大変だと思います😖
私は副作用が酷いとき家事もできませんでした...
旦那さんの協力は子作りだけじゃなくて家事の協力も精神的なフォローも妊活としての夫婦での役目だと思います。
私は3年前に流産してから妊娠に至らず疲れてしまい現在、治療をお休みしてます😢
ゆぃママさんもツラかったですね😢
体に気を付けて元気な赤ちゃんきてくれますように✨