
コメント

みこ
企業型はただたんに企業が運営してるだけで普通の保育園と変わりないと思いますよ!
なので無理だと思います!
働いているところに託児所があればそこで預かってるもらえると思いますが仕事休んでいるなら家でできるだけ見てってなるかもですね!
みこ
企業型はただたんに企業が運営してるだけで普通の保育園と変わりないと思いますよ!
なので無理だと思います!
働いているところに託児所があればそこで預かってるもらえると思いますが仕事休んでいるなら家でできるだけ見てってなるかもですね!
「保育所」に関する質問
高松市の今里保育所ってどんなイメージですか? 今子供を未満児クラスに預けているのですが… あまり私の中で良いイメージがなく… 転園しようか悩んでいます ・子供の保育所生活の写真販売等がない ・汚れ物は水洗い等せず…
コミュニケーション能力が無さすぎてツラい件 保育所のお迎え時に同じ組のパパさんに遭遇して 子どもたちだけで遊ばせて一緒に帰路へ向かう際 「うちの子、寝る前になったら いつも◯◯ちゃんに会いたい ! って言ってま…
妊娠中に仕事を辞めたあと、出産後働いてる方、いつ頃からどのようなお仕事をされていますか? 妊娠出産と同時期に夫の転勤があり、扶養控除内で働いていたパートを退職し、無職で引っ越し。 その後出産をしていま2ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆたまむ
ご回答ありがとうございます✨🙏
普通の保育園もそうなのですね!😳
例えば親が土日休みなどの固定休でなく、シフトのような不定休の場合は勤務表などを提出するのですか?
みこ
勤務表提出してくれる方もいましたし今日は休みですって朝預けるときに言って行かれる方もいました!子どもに熱がでたりして連絡しないといけないときはまずは会社にするので休みだと聞いていると携帯などにできますので!
それで休みなのに仕事行ってるふりして本当は休みってバレる人もいます!
普通の保育園なら仕事休みなら短時間で預けるか子どもも休むかになると思います!
仕事場についてる託児所などは休んでくださいと言われることが多いと思います!仕事する間だけの預かり場所という感じなので、、
ゆたまむ
なるほど!
わかりやすい説明をどうもありがとうございました🙏❤️😊