
コメント

ましゅ
人それぞれですしどうでしょう??
私は(つわりで減ってたんですが)妊娠前より+4キロです
炭水化物を抜くと赤ちゃんに良くないとかでダイエットはしないように指導されました(^_^;)

maru
ちょっと早いかもですね😭後期は余計増えやすくなります💦後期までおさえていると後が楽かもです😊✨
-
Ry
回答ありがとうございます😭
やっぱり早いですよね笑
食材変えたりして工夫してみます💗
後期まで頑張ります💪- 3月18日

ショーコラ
だいぶペース早いかと(>_<)
炭水化物は赤ちゃんの体を作る元にもなりますし、抜かない方がいいかと思います。
3色バランス良く、全体的な量を減らされては??
間食しない、脂質と糖質制限する、清涼飲料水飲まないとか…。
-
Ry
回答ありがとうございます😊
やはりハイペースですよね…
糖分と塩分は控えてるんですけどね😂
量を減らしてみるところからやってみます!ありがとうございます😭- 3月18日

まま
ペース大分早いですね。
私も食べづわりだったのでそれくらい増えました。
35週あたりからカットキャベツを1日一袋食べてたら体重の増えは収まりました。かなり遅かったですが、、、
37週目で妊娠高血圧症候群と判断されて月曜から入院予定です。
脅すわけじゃないですが、葉物野菜をしっかり食べて和食中心の食生活に変えた方がいいと思いますよ。
-
まま
ちなみに現在体重プラス16キロです。。。
- 3月18日
-
Ry
回答ありがとうございます😊
私も妊娠わかってすぐ食べつわりきてしまってそこから増えちゃいました😭
野菜は量食べても体にいいから
これから毎日食べます✨
参考になりました!
ありがとうございます😭- 3月18日

退会ユーザー
妊娠前の体型にもよるのではないですか😊?
私は元々肥満だったので、病院から5〜7キロに抑えましょうと言われていたので後期に体重が増えてしまう事を予想して現在は妊娠前と同じ体重をキープしています😊
病院から特に何も言われてないなら、無理し過ぎないようにしたほうがいいとは思いますが、増えるペースちょっと早いかな〜と感じました😢
-
Ry
回答ありがとうございます😊
身長160体重48.3のスポーツやってたので筋肉質でお腹割れてたので、いきなり出てきて焦ってます😂
ちょっと気をつけてね〜と言われただけでどこまで気をつけていいのわからずで😂今の体重をキープとゆう形でやってたのですが食を変えたわけではないのに増えたのでまた運動したりと気にしてみます!!- 3月18日

H@L◡̈♡
ちょっと早いかもですね💦
普通の体型の方はトータル10キロ増くらいが目安で後期はどんどん太るので💦
私は今プラス2キロあたりです(*´꒳`*)💦一人目も同じくらいでしたが、後期で増えて最終10キロでした✨
-
Ry
回答ありがとうございます😊
後期にも増えるんですねっ
2キロですか!?驚きです😳- 3月18日

ママリ
13wで6kgはハイペースな気もします💦悪阻は元々軽かった方ですか?🤔
中期から赤ちゃんの体重がどんどん大きくなり、食欲も全開になります。後期はお水飲んだだけ、空気を吸っただけでも勝手に増量します😭😭
ダイエットというよりは、今の時点より増やさないようにした方が良いかと思います💦体重増えすぎると産道に脂肪がついて、赤ちゃんがお産の時に苦しいと聞きました!(;ω;)
-
Ry
回答ありがとうございます😊
悪阻は食べつわりが来てましたっ
後期はそんなに増えやすいんですねっ
今の時点でより増やさないようには
3ヶ月の時からやってきてたんですけどね😅
運動も交えてやってみます!- 3月18日

おこめもち
わたしは今22週で
プラス4キロです。
13週にして6キロは
すこしペースが
早い気がします(>人<;)
が、もともと痩せ型であったり
お医者さんに
何も言われないのであれば
大丈夫なのかなー、、とも思います。
わたしの場合は
もともとぽっちゃりなので、
かなり気をつけて
運動なども心がけています。
あとは、、便秘が長引くと
やはり1.2キロは増えたりもします。
8日とか出なかったりするので( ; ; )
汚くてすみません。。。
妊娠後期は、息をするだけで
体重が増えるとよく聞きます(>人<;)
体重が増えすぎると、
妊娠高血圧や糖尿病、
難産になるなどの問題が出てきて
時には
母子ともに命にも関わるそうなので
怖いです、、、。
とはいえ、
美味しいものは美味しいし、
つわりが終わった幸せ感から
食べすぎることもあります。
自分の中で
その時々に微調整しながら
管理しています!
結構体重ってストレスですよね、、。
頑張りましょう( ; ; )
-
Ry
回答ありがとうございます😊
体型にもよるんですねっ
便秘もあるかもです😭
ほんとストレスですけど
産まれる時とチビちゃんの事
考えたら今からでも気をつけないと
自分の身も守るために頑張ります💪- 3月18日

mama
私は今18週ですが+7キロです笑
やばいなーっと思いながらも
好きなもの食べて過ごしてますよ笑( ˊᵕˋ* )
-
Ry
回答ありがとうございます😊
気にしすぎもストレスですよねっ- 3月18日

ままりん
私は6〜11wまで食べづわりと吐きづわりの混合でした。
一日中食べ続けて、夜に一度だけ吐くというのを毎日続けていましたが、体重は今のところプラスマイナスゼロです笑
今は前よりも食べられるものが増えてきたので栄養バランス考えて食べてます☺️炭水化物を食べても、きちんと野菜多めで乳製品もとって便秘解消していれば体重はまだ抑えられる時期な気がします✨私もつわりで若干体重が増えていましたが、食べられるようになって便秘解消したら自然に体重が元に戻りました🍀
私も毎日体重計乗って気にしています!💦一緒に頑張りましょうー✊🏻💓💓
-
Ry
回答ありがとうございます😊
食べ吐きつわりはきつそうですね。
バランスよくと生活リズムですよね!
気にしてみます😊
ほんまに頑張りましょう😭- 3月18日

ゆう
同じ13週なんですけど、700グラムしかまだ今のとこ増えてないです😊
-
Ry
回答ありがとうございます😊
羨ましいです😂- 3月18日

うさぎ
同じく13週になりましたが、妊娠前より5キロ痩せてしまいました(;ω;)
主さまは元々痩せているようですので、大丈夫ではないでしょうか(*´ω`*)
-
Ry
回答ありがとうございます😊
大丈夫だと信じてますっ- 3月18日

もえぎ
1人目がそれくらいのペースでした😅
食べづわりでしたし、仕事してたのでお腹が空いて空いて、色々食べていたらそのままバンバン増えてしまいました。
8ヶ月ごろに里帰りしたら、院長先生から叱られました😱笑 ただ、担当医の先生は別の方で、あんまり体重のことを仰る先生ではなかったので、「大丈夫産めるよー」って励ましていただきました。
最終+20kgでしたが安産でした。
ただし、増えないに越したことはないです😭体格的に私は平気だった、ってだけなので💦
今回は今のところなんとか+1.5kgに抑えております…
体重制限辛いですが、お互い頑張りましょう😭
-
もえぎ
ちゃむさん、他の方へのコメントを拝見したら、元が細いのでそこまで言われないかもしれないです💦羨ましい…
ペースが早いかどうかと言われれば、確かに標準よりは早いですが、結局人によるのかなぁと思います。- 3月18日
-
Ry
回答ありがとうございます😊
やはり人によるんですね!
様子見ながらあまり考えずに
生活したいと思いました💗
ありがとうございます!- 3月18日

りー
過去2回ともつわりはありませんでしたが、18週くらいまで体重増えませんでした。今回も13週でまだ増えてません。初めてつわりがあり胃の調子が悪く、少し減りました^^; お腹が出てきたなーと感じたのは20週くらいからだった気がします。
後期は食べ物に気をつけていても今よりかなり増えやすくなるので(長男の時なんて臨月入ったら週に1kgペースで増え、最終的にプラス13kgでした💦)、初期の体重増加は押さえるに越したことありません!食事に気をつけるだけでなく、無理しない程度の運動も取り入れた方がいいかもしれませんね(*^^*)
-
Ry
回答ありがとうございます😊
後期は呼吸するように増えると
知ったのでこれ以上増えないよう
気をつけながら生活したいと思います!- 3月18日

ぺんね
私も同じ13週で現在マイナス0.5kgでおなかがではじめました💦
私は双子なのでもう少し増えてもいい気もしますが、食欲がないので自分のペースで食べるようにしてます。
妊娠前から6kgはちょっとハイペースかもですね。たんぱく質や野菜で調節頑張りましょう😃
-
Ry
回答ありがとうございます😊
双子ちゃんなんですね✨
頑張りましょう!!- 3月19日
Ry
回答ありがとうございます😊
赤ちゃんに良くないんですね!!
これからは少量でも三食食べます!
参考になりました✨
ありがとうございます😂
ましゅ
また先輩ママさんに聞いたんですが
妊娠後期になると胃が圧迫(子宮と赤ちゃん)されてほんの少しずつしか食べれなくなるらしいので普通力のご飯を食べるのが良いみたいです!
Ry
なるほど!!!!
少し気持ち楽になりました😭
ありがとうございます✨
自分なりに頑張ってみます!
ましゅ
無理せずにお互い妊娠頑張りましょう(^^)♪