※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocona
子育て・グッズ

授乳時にミルク足さない病院での経験や意見を聞きたいです。赤ちゃんが泣いておっぱいの量が不足している状況で、精神的につらいです。

完母推奨で授乳時にミルク足さない方針だった病院に
入院してた方いますか?😢
今そういう病院に入院してるんですが
赤ちゃんの求めるおっぱいの量と
私のおっぱい出るおっぱいの量が追いついていないため、
ずっと赤ちゃん泣いてます。
正直私のメンタルがやられてしまって
それでも吸わせれば出るから!ということで
ミルクあげない方針のようで。。

同じような病院だった方、
または皆さんの病院はどんな授乳方針だったか聞かせてほしいです。。

ほんとに今精神的にやられてて
泣いてばっかりの赤ちゃんが可愛いと思えなくて辛いです

コメント

さおり

うちの、娘は最初おっぱい吸い付いてくれなかった。母乳母乳ってしつこく言ってくる人がいました笑笑ストレスになりました。
最終的に搾乳器持ってこられた笑笑頑張って搾乳してそれを哺乳瓶に入れて飲ませてました笑笑

おかげで今たくさん出ますΣ('◉⌓◉’)

娘の体重とんでもない事になってます。もう、9キロあるんですΣ('◉⌓◉’)

  • cocona

    cocona

    母乳母乳ってほんとストレスですよね😞
    搾乳器まで持ってこられただなんて(>_<)

    でも3ヶ月で9キロ♡立派ですね😍

    • 3月18日
  • さおり

    さおり

    搾乳器いいですよ!最初はちょっとしか出なかったけど退院するまで100出てました。今は170くらいは出ますΣ('◉⌓◉’)

    • 3月18日
  • cocona

    cocona

    搾乳器で隊員までの間にそんなに出るようになったんですね😳💦
    助産師さんに聞いてみます!!

    • 3月18日
Y.2s2m

今入院中ですが、頻回授乳は心がけましょうね、くらいでミルクは言えば足してくれます!

先輩は完母の病院で耐えきれず
友だちに哺乳瓶とミルク買って来てもらってましたよ!!

可愛いはずなのに
それがおっぱいだけのせいで
可愛く思えないのはママも赤ちゃんも
辛いですよね(T-T)

  • cocona

    cocona

    今入院中なんですね(o^^o)
    sms+♡さんもミルク足してますか?(>_<)
    赤ちゃんよく寝てくれますか?😞

    私もできることなら哺乳類とミルク
    家族に頼みたいです。。
    でもお湯調達できそうにないです😞

    そうなんです、
    可愛くて幸せで仕方ないはずで
    最後の子供と考えているので
    楽しく明るい気持ちで育てたいのに
    おっぱいのことでこんなこと思うのも辛くて、、

    • 3月18日
  • Y.2s2m

    Y.2s2m

    昨日の夜とかミルク足してましたょ!^ ^
    今日は乳張って痛いので、できるだけ吸ってもらって
    朝からは足してないですが

    その先輩は親か友だちに水筒にお湯入れて来てもらってました!
    それか廊下に客用のウォーターサーバーがあるのでコッソリ入れてたっていってましたょ

    • 3月18日
  • Y.2s2m

    Y.2s2m

    途中送信になってしまいました(T-T)

    おっぱい信仰ほどほどにですよね(T-T)
    1人目混合からの完ミにしましたが
    身長体重成長曲線上ギリギリで元気に育っていますょ(°▽°)

    • 3月18日
ゆうたん

一人目が完全完母の病院でスパルタでした(笑)あの頃は、ホント、気が狂いそうですが、今から思うと、元気よく泣くのは、赤ちゃんなりにママを励ましていたと思います(*´▽`*)本当に具合が悪いと、元気よく泣かなかったり、ぐったりするので💦
二人目は、一人目が地獄のようだったので、はじめからこんな授乳はキツいから混合にしてほしいとお願いしましたが、結局、ミルク嫌いで、呼ばれまくりでした(笑)
今、三人目ですが、今の時代は風邪引く子が多い中、一番上の子のがまる2年間小学校休まずに通ってるので、あのとき頑張って良かったと思えます。
今は、正直にとてもキツい気持ちを、話しやすいナースさんに相談してもいいと思います♥

  • cocona

    cocona

    大きな声で泣くのは元気な証拠ですよね(>_<)💕💦
    混合にしてほしい。と助産師さんに
    言える強さ羨ましいです😞
    相談してみていいんですかね💦
    そういうこと、人に言うのが苦手で
    あ、このママさん逃げに走った。と思われるんじゃないか、
    他のママさん頑張ってるのに。とか考えちゃって😢

    • 3月18日
  • ゆうたん

    ゆうたん

    大丈夫です(*´▽`*)みんな、通る道です♪最初はでない方、よくいます。でも、すごく個人差があって、退院するころに出る方もいれば、1ヶ月頑張って、ようやく起動にのる方もいます。でも、諦めた人の母乳は、出るようになったと聞いたことは1件もありません💦たくさん愚痴しまくって、赤ちゃんと二人三脚で頑張ってくださいね♥

    • 3月18日
deleted user

私1人目がそうでしたー!めっちゃしんどいですよね😱💦ミルクほしいって言ってもダメって言われて乳首を吸わせなさいって...めっちゃ辛いですよね😭💦

deleted user

私もミルク足さなくても大丈夫と言われましたがずーっと赤ちゃん泣いていて辛くて、『ミルクを足したい。混合でいいんです』って言いました😢
私は乳首も裂けてたので、授乳が地獄でした💦泣き声聞くの、本当に辛いですよね😖

マママ❇︎

すごいわかります😭
うちもそうで…わたしは退院まで一滴も母乳がでなかったのに、生まれてから3日間くらいの栄養は蓄えて生まれてきてるから大丈夫!と言われ、とにかく出ないおっぱいを吸わせつづけてました😭夜中泣き続け朝方5時までずっと抱っこであやす入院生活を送り、早く退院したいと毎日思ってました‪‪💦‬

経産婦さんはこっそりミルク飲ませたりしてたみたいです‪‪💦‬
初めてだったので言われるがままにしてましたが、わたしも精神崩壊寸前でした😢
退院してからはさすがに体重が減り続けていたのでミルクを足すように指示があり、混合にしてからはかなり気分も違いました🤗

今は辛いですが、退院までの辛抱です!それからは自分の子育てしたらいいんですよ✨母乳育児、にこだわらなくても子どもは育ちますし、ミルクあげ始めるとよく寝てくれるので余裕もできます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    過去の投稿にすみません😭
    母乳でない間の入院中は赤ちゃんの血糖値測ってもらったり、糖水貰えたりってしましたか😭?
    ちなみに退院まで母乳でなかったとの事ですが、赤ちゃんはその間何も飲まずでしたか🥲?

    • 10月4日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    こんにちは🤗
    血糖値などはおそらく測ってなかったです。糖水なども全くもらえず。生まれて3日間は大丈夫って言われただけでした😅全く飲まずです笑
    ちなみにその後2人出産しましたが、入院中母乳出ない間は勝手にミルクあげてました🤣笑
    キツいですもん!
    おかげでストレスも減りましたよ😁退院してからは普通に出始めたので母乳育児にシフトしました!

    • 10月5日