※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
子育て・グッズ

日進市の保育園に通われている方へ。来年4月に職場復帰予定のため、園の雰囲気や選択時のポイントについて教えてください。入れるか不安です。

こんにちは!日進市の保育園に通われている方いらっしゃいますか?来年の4月に職場復帰予定なので、そろそろ情報収集しようかと思っています。
園の雰囲気や保育園選択時に注意すべき事、何でも良いので教えてください。入れるかなー、不安です。

コメント

ぴぴ

日進市の隣町に住んでます❗
先日市役所へ少し早めですが直接話を聞きに行ってきました。
なんでも教えてくれるので、行かれてみてはいかがでしょうか⁉😊
少人数ですが、私の町にも待機児童がいたのには驚きました。
余裕こいてたので😅(笑)

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ


    ありがとうございます!
    返信遅くなってすみません💧
    そうですよね!4月後半に市役所に聞きに行こうと思ってました!
    どこも世知がないですねー…
    なんとか入れるようにしないと…
    がんばります⭐️

    • 3月25日
amii

はじめまして(*^^*)
日進市に住んでます!我が家の2歳(今年3歳)の息子は2年連続、保育園に落ちてるので認可外保育園に通ってます~(TT)💦
4月からほとんどの園の園長先生がガラリと代わると聞いたので、また来年度から雰囲気が変わるんじゃないかなと思ってます♪
園庭開放に行かれるといい…かも?(^^)

なんだか参考にならずすみません…(..)
公立の保育園入りたい~!!笑
お互い入れますように…☆☆☆

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ


    ありがとうございます!
    返信遅くなってごめんなさい🙏
    2年連続落ちてるんですか😱
    やはり認可外も含めて下調べが必要ですね。
    園長先生が変わるんですね!初耳です。
    4月は園も忙しいと思うので、5月後半あたりから各園の園庭開放だとか問い合わせを始めてみようと思います!
    公立の保育園入りたいですよねー😄
    運も必要かと思いますが…
    お互い入れると良いですね!
    がんばりましょー💕

    • 3月25日