※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむち
子育て・グッズ

生後2週間の女の子が授乳中に手や足を使って苦しそうにして泣く理由についてアドバイスを求めています。

生後2週間の女の子で3800g程あり、すでに首をぐいんぐいんあげたり仰け反りやキックが強いです!💦ここ数日授乳中に途中から手で押したり 足蹴り仰け反り等がすごくひどいです…。
げつぷが溜まり苦しい、もしくは嫌がってるのかと思いましたが乳首が口から離れると泣きます💔
飲むときの何かのポジションが嫌でそういうことになるのか…理由はなんなんでしょうか🙇
アドバイスお願いします!

コメント

しゅん

母乳はたくさん出ていますか?
ポジションもかも知れませんが万が一母乳の出が悪いと引っ張ったり押したりします!

Y♡

息子も生後2週間で3,800gほど、同じくらいでした!
うちも、授乳中暴れます😂💦
だいたいは眠い時なのかな〜?と思ってます。
あとは、それほどお腹が減ってないか、空気が入ってくるしい😢💦
すごい顔を動かしてポジション探すけど、見つからなくて怒ってます😩
その時は授乳は一度やめ、30分後くらいにまたあげたりしてみてます。
でもやっぱり集中しないこともしばしばです。
体重も増えてて、おしっこうんちしっかり出てるので、様子見てます。
心配ですが😵

ちゃむち

母乳はよく出てるのですが元々胸が大きく乳首の周り?部分が柔らかすぎて吸いにくいので今は保護器つかってます…💦飲むときごきゅ!とかふーふー言ってるので空気かもしれない…😅若干自我みたいなのがでてきているのかもしれないと思いつつ🐱しばらく観察してみます💕