
1歳の水着について質問です。ハワイ旅行時、1歳2ヶ月の息子に水遊び用オムツと水着どちらを着せるか迷っています。オムツ機能搭載の水着は砂が取りにくいかも?どうしたらいいでしょうか。
1歳の水着について質問です!
4月にハワイに行く予定で、その頃1歳2ヶ月の息子の水着について悩んでます💧
水遊び用オムツ?の上に水着を着せるべきですかね⁉️
ネットで検索していたらオムツ機能搭載の水着があったのですが、中が三層になっていると書いてあり、海だと砂が入って洗っても砂が取りきれないんじゃないかと思い、購入を躊躇しています。
ラッシュガードは買おうと思ってるので、下の水着は水遊び用のオムツと水着にすべきか、オムツ機能搭載の水着で良いのか、水遊び用オムツだけなのか、教えてくださ〜い‼️
- トリケラトプス(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

おてんばママ
11ヶ月の時にグアムに行きましたが、その時は水遊び用おむつに水着を着せて行きましたよー(^^)!

こってぃ
1歳半でハワイに行きましたが、水浴び用おむつに水着にしました。でもビビって結局海は足をつけただけ…砂場でずっと遊んでいました。確かに砂は取りきれないかもしれません。なので、水着は普通のものがいいかと思いますよ〜!
-
トリケラトプス
うちもビビって入らないかもしれません😅水遊び用オムツと水着持って行きます😊
食事はどうしてましたか?
大人の取り分けであげてましたか〜⁉️- 3月18日
-
こってぃ
時期にもよるんでしょうけれど、ハワイ意外と高波でした。
1歳半で離乳食完了しちゃってたのと、大人のものしか食べない感じになってしまったので、取り分けました。エッグスンシングスも、ロコモコもご立派に食べてました…ただ、やはり食べられるものがとても少なく、ポテトばかり。あと、パイナップルクッキーの試食ばかり。笑
5日の辛抱だと思いつつもすごく不安でした。
ロイヤルハワイアンセンター向かいのスタバのある建物の地下と、アラモアナショッピングセンターのシロキヤの中におにぎり屋があるので、そこで食べさせてました。
一応、大量のお菓子と、野菜のジュレ、レトルトパウチのおかゆなど用意しました。レトルトパウチのおかゆはコーヒーメーカーで温めようと思いましたが結局使いませんでした。
私は弟の結婚式で行ったのですが…オハナワイキキマリアに宿泊しましたが、もしシェラトンやヒルトンに泊まるなら、サービスは充実しているかと思います。- 3月19日
-
トリケラトプス
そうですよね💧ハワイは結構波が高いんですよね😅大人の私でさえ怖いなって思うくらいですしね( ̄◇ ̄;)
ロコモコも食べれたんですか😲
確かに食べれるもの、とても少ないですよね💧
オニギリ屋、子連れには重宝したという話を聞きました‼️行ってみようと思います😊
今回はコンドミニアムに宿泊予定ですので、電子レンジが使えるのと調理もできるので、ベビーフードと現地の食材で何とか乗り切りたいと思います(^_^;)
色々詳しくありがとうございます‼️
とても参考になりました😊- 3月19日
トリケラトプス
やはり、水遊び用オムツに水着にします😊
ちなみに、離乳食ってベビーフード持って行きましたか〜⁉️
チキンエキスとか結構入ってるので悩んでいます💧
持って行っちゃってる人もいるみたいなんですけど、大丈夫なのかな〜と😅
おてんばママ
うちは一応、エキスが入ってるものも全て持ってきませんでした!
空港で見つからなければいいんですが、必ず見つからないっていう保証がないですし💦
もし見つかった場合、旅行のスタートが最悪になると思ってダメなものは全てやめときました!
なのでベビーフードはすべて魚系や野菜系でした(^^)
トリケラトプス
そーですね!
確かに見つかったりしたら面倒だし、そんな事で貴重な旅行を台無しにしたくはないですもんね💧
魚系や野菜系で乗り切れるかな〜😅頑張って探して、現地でも調理したり何とか頑張ってみようと思います‼️