
3歳9ヶ月の男の子が毎晩同じ時間に起きます。寝る時間は21時で、23時〜24時に起きます。泣いても泣かずにも起きますが、一緒に寝室に行くとすぐ寝ます。同じような経験をされている方はいますか?
3歳9ヶ月の男の子です。夜同じような時間に起きてしまいます。
寝るのは21時頃、朝起きるのは7〜8時、お昼寝はしていません。
起きてくるのは23時〜24時頃です。
泣いて起きてくる事もあれば、泣かずに起きてくる事もあります。どちらの場合も一緒に寝室に行ってあげればすぐ寝つきます。
この行動で特に困る事もないのですが、何故毎晩のように同じ時間帯に目が覚めてしまうのか疑問で。
同じような方いらっしゃいますか?
- かがみ(10歳)
コメント

ひろ
うちもありましたー!
ひぇーん😭と泣きながら起きてくること多かったです!
同じくらいの時間帯で、付き添うとまたすぐ寝てました。
最近はトイレに起きて寝たり、お茶飲んで寝たりですね。
回数はかなり減りましたよ(^^)

退会ユーザー
うちも最近起きます💦
泣いて起きたり、リビングまでただ親を探しに来たり。
寝言でわーわー言ってることもあります…
-
かがみ
何が原因なんでしょうかね…💦
成長と共に減っていく事もあるようなので気長に待ちましょう😭- 3月18日
かがみ
同じような方がいらっしゃって安心しました…!
成長と共に減っていく感じなんでしょうかね。気長に待つことにします(^^)