コメント
3KidsAhAha
体重を増やすためにはそれくらいの間隔であげるのがベストと言われてます。
1か月なるまでは大体そのペースであげて、1か月健診で体重の増え次第でその後の間隔が左右されますね。
ぴっぴ
新生児のうちは絶対だと思います😊
起こしてでもあげてと言われてました!1ヶ月すぎてからは少しくらいあいても大丈夫だと思います!
-
ぱ
わかりました!☺️
ありがとうございます!- 3月18日
ドレミファ♪
低血糖を起こす可能性が出てきます。
赤ちゃんの命を三時間ごとに繋いであげてくださいね。
-
ぱ
はい!ありがとうございます!
- 3月18日
退会ユーザー
夜は無理に起こさず、起きたらでいいと思いますよ。
助産師さんからも夜間は起きたらでいいて言われましたし、私の親戚の子は新生児のころから、5.6時間寝てくれる子で、起きるまでは授乳などもしなかったみたいですが、特に問題なかったそうですよ😊
-
ぱ
うちの子も夜中全く起きなくて
4,5時間は寝てくれてるんです
なんで起こしたら可哀想。が強くて
でも三時間おきのミルクは大事なのかな。って思っちゃって
なんかすいません(;´д`)- 3月18日
-
退会ユーザー
絶対ではないので大丈夫ですよ😌
りなさんも赤ちゃんに合わせて休めるのがベストだと思いますし、体重の増えも問題ないのであれば、4.5時間なら起こさず、起きるまで寝かせてていいと思います😊- 3月18日
退会ユーザー
絶対ではないです!
ので、無理して必死にやる必要はありません!
「赤ちゃんはお腹が空けば欲しがるから、家に帰ったら3時間は守らなくていいからね!欲しければ起きて泣くから!」
と看護師さんにいわれました☺️
知り合いの子はふつうに10時間とか寝てたらしいですよ😅
-
ぱ
それでも大丈夫なんですかね??
未熟児だったので 今は2480あるんですけど
なんかどうしたらいいかわからなくて💦- 3月18日
-
退会ユーザー
それは心配になりますね😭
でしたら、昼間は大体3〜4時間であげて、夜は泣いたらにすればいいと思いますよ☺️
今はママさんもしっかり休むことが大事です☺️
無理はしないようにしてくださいね😖- 3月18日
-
ぱ
なんかありがとうございます!
相談する人がいないので助かります!!!
遅いのにありがとうございます!☺️- 3月18日
-
退会ユーザー
いえいえ!うちの子今全然寝なくて、抱っこして揺れながらでこちらが寝てしまいそうなのでママリで文字打ち続けてるんです🤣🤣🤣
- 3月18日
-
ぱ
なるほど!®️さんも大変なのにおつかれ様です!ありがとうございます!
- 3月18日
ところてん
ミルクを消化するのに3時間くらいかかるらしく、3時間はミルクの間隔をあけた方がいいそうです。
私は、夜中は赤ちゃんが寝てるならそのまま寝かせてあげてOKと病院から指導されました。
ママも寝れる時はしっかり寝ないと持たないですよー。がんばって!
-
ぱ
ありがとうございます!☺️
- 3月18日
さわさ
スヤスヤ寝ているなら、わざわざ起こしてまで授乳をしなくてもいいでしょうし、オシッコをしないのにいつまでも寝ているのなら、起こして様子を見なければいけないと思います。
要するに、3時間というのはあくまでも目安であって、本当に赤ちゃん次第なのです。
赤ちゃんの顔色やオシッコやウンチは目安としてはとても重要です。いつも一緒にいるママさんには、変化があれば自然と分かってきますから、赤ちゃんとよく向き合ってあげて下さい。
-
ぱ
三時間おきのミルクの時におしっこかうんちは絶対してます!
おしっこかうんちしてて
寝てたら起こしてまでミルクあげなくてもいいんですかね??- 3月18日
-
さわさ
良いと思います。赤ちゃんは、ミルクや母乳以外は口にできませんから、水分もミルクや母乳で摂取します。なので、ミルクや母乳を口にしなければ、脱水症状を起こします。脱水症状になると、オシッコやウンチを出さなくなります。
なので、オシッコやウンチをちゃんと出していれば、体調的には大丈夫だと思いますから、スヤスヤ寝ているならわざわざ起こしてまで授乳しなくても良いと思いますよ。
ただやはりあくまでも目安です。あまりにも長い時間寝るようであれば、起こした方が良いと思います。- 3月18日
🧞♂️
だいたい3時間おきに泣くのであげてますが
夜中とかは4時間寝ていてやっと泣かれて起きる…ということもあります😱💦
けど体重は増えてます✨
退会ユーザー
新生児のうちはずっとお腹にいたせいで外にいるという意識も低いし、まだまだ生きる事に弱いので、ママがすべてをやらなきゃいけません。
寝てても、起こしてあげたほうがいいです。
赤ちゃんは自分が気づかないうちに
脱水になってしまいます。
低血糖なども起こる可能性がありますし、1ヶ月までは体重増加が大切な時期です。
A♥︎
出産経験者でなくてすみません!
最近実母と私の子供時代の話をしていて男女の双子なんですが、寝る前はミルクをあげていて、兄の方は2、3時間で起きていたのが、私は朝まで寝ていて、自分からお腹すいて夜泣きした事は無かったから本当に子供によるし1750グラムで産まれたのですが病気もせず元気に今妊娠中なので、あんまり気にしすぎず、赤ちゃんに合わせての授乳でいいと思いますよ♪
ぱ
そうなんですね!
ありがとうございます!がんばります!