つわりについて質問です😖妊娠5週目の初マタです!3日前から、吐きそうっ…
つわりについて質問です😖
妊娠5週目の初マタです!
3日前から、吐きそうってほどではないですが気持ち悪いな…と感じることがあります。
症状としては、朝起きてから〜夜ごはん後まで気持ち悪さがあって、ごはんもあまり食べたくない😣となり、実際食べるのは通常時の半分ほどだけ…。食べて気持ち悪さが数時間落ち着くこともあれば、落ち着かないときもあります。
そして寝る前(夜中)になったら、日中とは逆で気持ち悪さはなくなって食欲が出てきます💦
私は嘔吐恐怖症があるので、「これはつわりの始まりじゃなくて、ただ単に思い込んでるだけなの?😭💦」という感じがします💦
もし、これがつわりの症状であったならばそれでいいんです。受け入れます。だけど、つわりじゃないのに恐怖からの思い込みでなっているだけだとしたら、どうにかして改善?していきたいなと思っています。
ですが、つわりの始まりを知らないのでその判断ができずにいます…。
つわりがあった方々は、どのようなつわりの始まり方だったのか教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)
ゆっかぼん
わたしの場合ですが…
なんか気持ち悪いなぁ
吐きたいなぁ
から始まります。
そのうち1週間もしないうちに食べ物も飲み物も受け付けなくなって何も口にできなくなります😭
今回は2ヶ月入院しました…
人それぞれだとは思いますがこんな感じでした。
みん
1人目、2人目ともに気分の悪さと冷蔵庫の異臭、歯磨きの時に無駄にえずく、が始まりでした😇
主さんと同じ、吐くほどじゃないけど船酔い…みたいな感じです!
恐らくつわりの症状かなと思います。
正直人によって違うし、日によって違うこともあるのでキッパリとは言えないのが申し訳ないですが🙇🏻♀️
経験として、1人目のときはそれで食欲まったく出ず体重減少で脱水の数値が出ちゃって点滴に通ったり…2人目は多少食べれますが食事後に嘔吐してしまいます💦
嘔吐恐怖症だと、嘔吐するかもと想像するだけで気が滅入っちゃいますよね😭今、産院に行くと漢方や吐き気止めを処方してくれるところもあるので、受診した際に先生に聞いてみてください✨
まるちゃん
私は乗り物酔いに似ていました!
気持ち悪いような〜でも吐きそうではないな〜って感じから始まりました。
つわりにはビタミンB6が効くとあったので、初期の頃はビタミンB群と葉酸を飲んでいました!
つわりが軽い方だったので途中で飲むのを忘れてそのまま辞めてしまいそのまま飲まずに出産しました。
この産婦人科診察ガイドライン産科編の112ページあたりに詳しく書いてありますので、都市伝説とかではないです🤣
試してみてもいいと思います!
サプリだったので先生には相談せず服用しましたが、心配なら相談してみてください!
よくなりますように…!
https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_sanka_2023.pdf
コメント