
コメント

せりな
びっくりしてるんですかね?
シャワーかけながら頭、体って感じで洗ってます!
床に座ってあぐらかいて洗うと洗いやすいですよ😊

しーまま
うちも寒いので、湯船のお湯は熱めに入れて蓋を全開にして浴室内を湯気で温め、シャワーを小まめにかけながらササーッと子どもの頭と身体を洗い、一緒に湯船に浸かってますよ!
子ども入れる前に大人の頭と身体を洗うので、その時のシャワー使った湯気でも結構浴室内は温まります✨
月齢の低い子が湯船に浸かるのは、39度くらいで5分が目安らしいので、その辺りはどうですか?
うちは3ヶ月入る頃まで湯船に入るとウトウトしてそのまま寝たりしていたので、眠くなった頃にまた洗い場に上げられて機嫌悪い可能性もあると思います☝️✨
そして今度は泣いて体温上がってるから、湯船に浸かっても機嫌悪いのかもですね😅
-
あやみ
浸かっている時間はトータルでおそらく5分くらいなのですが、湯船に浸かったり出したりするのが赤ちゃんにとってストレスになってるとは考えてなかったです😣
出来るだけお風呂場が温まるように色々試してみます!- 3月18日

ゆか
うちの娘の話になりますが、上半身を洗うとギャン泣きしてしまい、なんだろうと数日思っていたのですが、どうやら脇がただれてしまっていて、それで痛いので泣いていたようでした😱それに気付かず普通に泡で洗ったりしてたし、赤ちゃんは皮膚が薄いので相当痛かったんだと思います。。
皮膚が重なっているところに肌トラブルがないか1度チェックしてみて、もし何もなければ熱いのかもしれないですね😊
-
あやみ
そうなんですね!😵脇はいつもギュッと閉じちゃうのでよく見てなかったです💦
確認してみます😣- 3月18日

ゆま
うちもベビーバス卒業してからギャン泣きです笑
シャワーかけてる時は泣かないんですけど、シャワー止めて体洗い始めると大泣きするので、一箇所洗って全身にシャワーかけて〜をひたすら繰り返してます!
不安なのかな・・・?
-
あやみ
やっぱ不安なんですよね😭もうギャン泣きしてるのを見るとほんとに可哀想で、、お互いがんばりましょう😣👍
- 3月18日
-
ゆま
膝にタオルしいてから赤ちゃん乗せると、滑らないので暴れられても安心ですよ( ¨̮ )︎︎
頑張りましょう!!- 3月18日
-
あやみ
なるほどですね!その方が赤ちゃんも安心するかもですね😳!ありがとうございます💓
- 3月19日
あやみ
なるほど!たしかに床に座って洗うと安定感あるしやりやすそうですね!
やってみます⊂( ˆoˆ )⊃
せりな
やりやすいですがソープで滑るので注意してください笑
あやみ
わかりました!注意してやってみます😊ありがとうございます😭❤️