コメント
seee
私も初期〜中期にかけて、よく動いた日や寒い日で無意識に体に力が入ってた日にお臍が中から紐でキューと引っ張られるような痛みがありましたよ!
出血などなければお腹が大っきくなるためのものだと思います。きのこさんもそういうことがある日の共通点など探してみると、だからかな?と思えるので少し不安が和らぐと思います(^^)
seee
私も初期〜中期にかけて、よく動いた日や寒い日で無意識に体に力が入ってた日にお臍が中から紐でキューと引っ張られるような痛みがありましたよ!
出血などなければお腹が大っきくなるためのものだと思います。きのこさんもそういうことがある日の共通点など探してみると、だからかな?と思えるので少し不安が和らぐと思います(^^)
「初マタ」に関する質問
23w5dの検診で、 性別を見てもらったのですが 下からのお股がうまくみえなくて、横からのエコーで 男の子かな?って言われました。 この矢印の部分がシンボルみたいなのですが、 これは男の子なのでしょうか? へその緒に…
中期スクリーニング検査のみで大丈夫でしょうか? 23再初マタです niptは費用に対し全ての病気がわかるわけではないので受けないと決めましたが、初期胎児ドックは近くに受けられる施設が全然なく悩んでいます 妊婦健診で…
妊娠中の便秘って途中で治ることありますか? 12週目初マタです。 もっと最初の頃は出ないなーと思ったら酸化マグネシウムを飲まないと出なかったのに最近は硬めですが何も飲まなくても2日に1回はでます。 なんだか考え…
妊娠・出産人気の質問ランキング
しめじ
そうなんですね💦
なんか、朝起きる頃になるとそれで
痛くて目がさめるので
なかなか動けなくて今日は一日
怖くてずっと横になってました💦
昨日、そういえばストレッチを
すごく久しぶりにしたり
腰にタオルを置いて骨盤ベルトの
サイズを測ったりしました笑
こんな痛みで怯えてたら陣痛なんか
耐えられないのに..と思いながら
頑張って耐えてます😢💦
seee
私の場合、お臍のキューて痛みは週数が進むにつれて知らない間になくなりました!無理なさらないでくださいね(^^)
妊婦生活不安なことしかないですよね、、ずっと怯えている気がします!笑 後期に入って胎動があっても朝起きて胎動ないかも!?とか思ってしまいますもん😅生まれてからも息してる!?てずっとチェックしてそうで、、笑