
コメント

退会ユーザー
うちは早い時期から一人で眠れるのですが、お気に入りの毛布と指しゃぶりで眠ります。起きてるときは指しゃぶりしないのですが、入眠のときは必ず指しゃぶり。手軽で助かってますが、いつまで指しゃぶりで眠るのか…😅親としては一人で寝てくれるし自分の指だしお手軽でたすかってるのですが🤣

はなのこ
癖になるかもしれないですが、特に心配することはないと思いますよ。1歳過ぎで日中してなければ大丈夫と思います。
退会ユーザー
うちは早い時期から一人で眠れるのですが、お気に入りの毛布と指しゃぶりで眠ります。起きてるときは指しゃぶりしないのですが、入眠のときは必ず指しゃぶり。手軽で助かってますが、いつまで指しゃぶりで眠るのか…😅親としては一人で寝てくれるし自分の指だしお手軽でたすかってるのですが🤣
はなのこ
癖になるかもしれないですが、特に心配することはないと思いますよ。1歳過ぎで日中してなければ大丈夫と思います。
「添い乳」に関する質問
10ヶ月息子の夜泣きが辛いです。2歳の娘も起きそうになるので毎日リビングに行きひたすら泣きわめく息子を眺めたり、抱っこしたり。 産まれてから一度も夜通し寝たことありません。 離乳食は3食しっかり食べてるので断乳…
夜間断乳を考えています。 もうすぐ8ヶ月になりますが 20時頃に寝かせて、やっと ゆっくりタイム😮💨と思っても 1時間毎に起きます。 夜中も何回起きてるんだろ 添い乳してしまってるので もう記憶にもないんですが 4.5…
眠さの限界です。 もうすぐ7ヶ月になる息子を完母で育てています。 ここ1ヶ月くらい、夜一時間から二時間に一回泣いて起きます。 泣いたら添い乳で寝かせていたのですが、添い乳が浅い眠りの原因ですかね? 夜間断乳はま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アスミール
回答ありがとうございます😌
私自身子供の時指しゃぶり癖ついていたので癖にならないか心配です😭
確かにそうですよね😂
退会ユーザー
双子が2人とも指しゃぶりで眠るので、抱っことかおっぱいで寝かせたことは数えるくらいしかなく、毛布と指しゃぶりにかなり助けられてます。
指も見た感じ赤くなったりはしていないし、爪も大丈夫そうなので、しばらくはこのままでいっかーと思っていました。