コメント
退会ユーザー
うちは早い時期から一人で眠れるのですが、お気に入りの毛布と指しゃぶりで眠ります。起きてるときは指しゃぶりしないのですが、入眠のときは必ず指しゃぶり。手軽で助かってますが、いつまで指しゃぶりで眠るのか…😅親としては一人で寝てくれるし自分の指だしお手軽でたすかってるのですが🤣
はなのこ
癖になるかもしれないですが、特に心配することはないと思いますよ。1歳過ぎで日中してなければ大丈夫と思います。
退会ユーザー
うちは早い時期から一人で眠れるのですが、お気に入りの毛布と指しゃぶりで眠ります。起きてるときは指しゃぶりしないのですが、入眠のときは必ず指しゃぶり。手軽で助かってますが、いつまで指しゃぶりで眠るのか…😅親としては一人で寝てくれるし自分の指だしお手軽でたすかってるのですが🤣
はなのこ
癖になるかもしれないですが、特に心配することはないと思いますよ。1歳過ぎで日中してなければ大丈夫と思います。
「おもちゃ」に関する質問
保育園の行き渋りに悩んでいます。毎日憂鬱です。 旦那は毎日7時20分に家を出ます。 朝イチの時間帯に連れて行けば保育園に送ることはできますが、基本は私が8時頃に仕事行く途中に連れて行ってます。 最近毎日保育園行…
ママ友の子どもが最近無理です🫠 いつも支援センターで会っていて、ランチしたりして仲良くしてもらってるんですが、最近、うちの子がその子の遊んでる横に来ただけで押して転ばしたり、うちの子が手で触ってるおもちゃを…
朝からおかしくなりそう💫 7歳5歳2歳 長女は何食べたい?これとこれはどう?と聞いても全部いらない 黙って出したら「いらなかったのに!!!」ってぎゃあぎゃあ言います。 長男は、チョコのジャム?をつけたものをリクエ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アスミール
回答ありがとうございます😌
私自身子供の時指しゃぶり癖ついていたので癖にならないか心配です😭
確かにそうですよね😂
退会ユーザー
双子が2人とも指しゃぶりで眠るので、抱っことかおっぱいで寝かせたことは数えるくらいしかなく、毛布と指しゃぶりにかなり助けられてます。
指も見た感じ赤くなったりはしていないし、爪も大丈夫そうなので、しばらくはこのままでいっかーと思っていました。