
9.10ヶ月で卒乳したい。母乳を減らし離乳食が良くなった。寝かしつけもスムーズ。お腹すいて泣くこともない。このまま卒乳できるでしょうか。
9.10ヶ月で卒乳できた方いらっしゃいますか?(´・ω・`)
完母でおっぱいを結構飲ませていて離乳食拒否がすごかったので食べてもらいたくて母乳の回数を減らしてみたら離乳食の食いつきがすごく良くなりました(;o;)♡
寝かしつけの時も白湯を飲んだ後抱っこ紐でゆらゆらするとそのまま寝て朝の5時頃までは夜中起きても添い寝で寝てくれます!
今日もお昼寝の1回しか授乳せずそれ以外はおやつと離乳食、そしてずっとおもちゃで遊んでました(笑)
お腹すいて泣き叫ぶという事も今のところないので、このまま卒乳という形で進めていって大丈夫ですかね?(´・ω・`)
- ♡(7歳)
コメント

やや
三回食で食事からしっかり栄養取れているなら卒乳していいと思います!✨

ベル
うちは上の子が自然とおっぱい無しで寝れるようになったので、10ヶ月で卒乳しました☺️💡
おっぱい欲しくてぐずる事も無くおっぱい見せても無反応って言うアッサリ卒乳で悲しかったですが、おっぱい無しで平気なら大丈夫だと思いますよ😚👍🏾
-
♡
いい子さんですね♡
卒乳って自分的にはかなり助かりますけど少し悲しいですよね(;o;)
授乳中の姿が見れなくなるのは寂しいですが働くので頑張ってもらいます♡- 3月17日

退会ユーザー
うちも10ヶ月の時に、私が風邪を引いてしまって薬を飲むために断乳しました。
離乳食もしっかり食べてくれていたのですんなり断乳できました!
そのまま卒乳で大丈夫と思いますよ👌
親孝行なお子さんですね〜( ¨̮ )✧˖
-
♡
そうなんですね♪
おっぱいマンだと思っていましたがあたしがすぐおっぱい出していたからでした💦案外飲まなくても平気みたいで驚きです(笑)
もう少し頑張ってもらいます♪- 3月17日

あい
こんばんは!
10ヶ月で卒乳しました!
私の病院の事情で早いですが
卒乳させました。
私も離乳食の後のおっぱいをだんだん減らしてあげなくなってそれからお風呂上がりのおっぱいもやめさせました!
ただやっぱり夜はきつかったです。
でも思ったより夜中起きなくて
もう1週間あげてないです。
-
♡
そうなんですね!コメントありがとうございます!息子にも頑張ってもらいます♡
- 3月17日

ネネ
上の子の時は8~9ヶ月で卒乳しました😋
離乳食のほうが好きみたいで自分からだんだん飲まなくなり、最終的におっぱい拒否されるようになったのでやめました(笑)
でも栄養的に心配だったので1歳近くまでフォロミを1日1回あげてました😉
-
♡
あー栄養面心配ですね(;o;)
大きめ君なので体重減らない程度に- 3月17日
-
♡
頑張ります♪
- 3月17日

なのはな
逆に質問してすいません。そのくらいの月齢だと、日中1回しか授乳しなくても張ったりしないですか?
-
♡
張ります(;o;)しんどい時だけ搾乳します!
ただその1回で結構飲んでくれるのでそこまで辛くないです(^^)- 3月17日
-
なのはな
そうなんですね、ありがとうございます❤️
- 3月17日

ヤマ
9ヶ月で卒乳しました( ´∀`)
離乳食も3回食で、しっかり量を食べる方だったので^ ^
それと二人目をその頃授かったので、流れで卒乳でした。

Mon
完母で離乳食食べ悪かったですが、10ヶ月後半に断乳したら、おっぱい星人から、離乳食星人に変わりました😅
うちはそのまま離乳食とお茶の生活できてますよ(*´ω`*)
♡
3回食になり、食いつきはいいのですが完食する事はあまり無いのですがイスから降ろすとすぐおもちゃに夢中になるので足りないという事はないですよね?(´・ω・`)
やや
足りてるのかなによりも遊びたいのか。。でもしっかり体重も増えてるなら少しずつ食べる量を増やしていけばいいと思います😊せっかく作ったご飯なので完食してくれるようになるといいですね❤️