※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.s.a.m☆
その他の疑問

扶養外れて働いてる方居ますか?月どれぐらい貰われてますか?教えてくだ…

扶養外れて働いてる方居ますか?
月どれぐらい貰われてますか?
教えてください。

コメント

マークアーサー

今はまた扶養に戻りましたが、外れてた時の収入は200万強くらいでした。でも年金や保険等を自分で払うとなると最低でも170万は稼がないと扶養を外れた意味がないくらい支払いの普段が大きいです。自分はその程度の収入だったので、扶養に戻った今のほうが格段に楽です

  • マークアーサー

    マークアーサー

    普段じゃなくて負担です💦

    • 10月5日
  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    18〜20くらい
    貰ってたてことですよね?
    170万以上だったら、
    15万以上くらいですよね?
    引かれものがどんくらいにもよりますが…どんくらいかなと思いまして…

    • 10月5日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    確か年金、健康保険、住民税を合わせて月々3万尺だったんです(地域によって変わると思います)
    単純計算ですが12ヶ月で36万。収入が130万を超えて扶養から外れてもその分36万円は自分で負担しなきゃいけない計算なので170万稼いでも、扶養で、130万円以内に抑えてた時のプラス4万にしかならないという落とし穴です💦

    • 10月5日
  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    同じ金額だったらいいですが、
    金額でも引かれるの変わりますね!
    12ヶ月で、36万?←月に…?
    あんま残らないんですね!

    • 10月5日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    月々は3万弱でした…でも年間にすると36万って大きくないですか?決してそういうわけではないですが、36万円分まではただ働きしてる気分になりますよ

    • 10月5日
  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    何千円と思ってました!
    1年間で36万大きいですね!
    旦那の稼ぎがいいならいいですが…ww
    どんな感じて働いたがいいんでしょーね!

    • 10月5日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    あくまで目安ですが200万以上稼ぐ予定がなければ、130万ギリギリに抑えるのが賢いと思いますよ♪

    • 10月5日
  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    130万以内ってことですか?

    • 10月5日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    103万か130万がありますが、私は仕事を減らして扶養に戻った時は年間の収入をおおよそ計算して130万円以内になるように働きましたよ。パートで働いてる主婦の方は103万円以内によく抑えてますよね

    • 10月5日
  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    103万だったら、8万くらい
    130万だったら、10万くらいですね!
    103万の方居ますね!

    • 10月5日
マークアーサー

そんな感じです。103万以内だと自分で負担する税金がほぼなくて(旦那さんが払う形になります)130万以内だと若干負担はあります。ただ103万と130万だと旦那さんの配偶者控除に違いが出るはずです♪どちらにせよ1円でも出るとアウトなので気をつけてくださいね

  • m.s.a.m☆

    m.s.a.m☆

    気をつけなきゃいけないですね!
    バンバン稼げたらいいですがねww

    • 10月5日