※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

超音波検査で内診を受けた際、割引券を使用しても会計が高額だったことに疑問があります。毎回の検診でエコーだけでこの金額は適正なのでしょうか?

2回目の検診、超音波でのエコーで内診だったのですが、
市や区からもらった割引券使っても会計の時4千円程かかりました。
一回目は血液検査などだったので割引券使っても3万円くらいかかって、仕方ないのかなぁと思いましたが、

血液検査などはしない毎回の検診で割引券使ってもエコーだけでこんなにかかるもんなんですか?🤔

コメント

しろくろ

病院によると思います💦
私は大阪ですが、助成券使えばお金払ったことないです。

  • まま

    まま

    やっぱり病院によって様々なんですかね😞
    都内の総合病院だとこれくらいかかってしまっても仕方の無いことなのかなぁと思いましたが、それでと結構な出費なので 総合病院ではない個別のクリニックなどに変えようと考えるも今更病院を変えるのもどうなのかなぁと悩みどころです…

    • 3月19日
おんま

私もエコーの時はそのくらいかかりました😓

  • まま

    まま

    そうなんですね、、😭
    ちなみに病院はどの地域らへんでしょうか?
    私は都内の総合病院なので、こんなにかかってしまうのかなぁと思ってて 毎回こんなにかかるなら病院変えた方が良いのかもと思いまして…

    • 3月19日
クリームパンな

私は母子手帳もらう前の検診以外でのお金は払ったことないです😓病院や市とかにとよると思います!

  • まま

    まま

    やはり地域によるんですかね😞
    助成券を出しても毎回毎回こんなにかかるのは結構つらいので病院を変えたい気持ちもありますが、途中からは変えられないですよね😱

    • 3月19日
basil

妊婦健診は自由診療なので、病院で独自に値段設定が出来ます。なので、高い病院、安い病院ありますよ。

私は1人目と2人目で病院違いますが、どちらもそのくらいします。
都市部や、個人のクリニックは高い印象です。

市立病院とか、病院によっては0円の所もあるみたいですね。

  • まま

    まま

    そんな裏事情があったんですか!初めて知りました😭
    せめて統一して欲しいです…

    里帰り出産の病院はもう決まっているんですがそれまでの検診する病院を今更帰るということはできないですかね😞

    • 3月19日
よしこ

地域によっても病院によっても違うみたいですね……。

私のところは個人病院のときは、一回二千円位かかることもありましたが、今の病院(産科メインの総合病院)は会計かかりません。
薬をもらうときだけ処方箋発行料の200円がかかるだけです。

一人目を東京で産んだ友達はこっちではしない検査を色々したからか、割引券使っても2000円~10000円、平均5000円位かかったからこっちは安くて助かる……といってました。

  • まま

    まま

    そうなんですね、、やっぱり地域なども関係していそうですね。こんなに毎回高いなんてびっくりです😱
    せめて統一して欲しいですね🌀

    • 3月19日
ひまわり

病院によると思います!💦
わたしは血液検査の時、1万円補助ありで、さらに1.6万自己負担で驚きました。笑

  • まま

    まま

    病院にもよるんですね!
    それにしても結構高いですよね😂
    せめて統一して欲しいものです…

    血液検査のあとの検診からはせめて無料に近いだろうなーと思っていたのに、それらもまた結構かかると知って助成券の意味を成しているのか分からなくなってきました😭

    • 3月19日
ammma

高いですね
私は千葉県ですが
母子手帳もらう前の初心で7000円
初期の血液検査で補助券使い11000円
毎回1000円くらいです、、、

とても良い病院で4Dエコーとかあるところなんですか?!

  • まま

    まま

    えー!安くて羨ましいです😭
    都内なので仕方ないのかなぁなんて思ってたんですけど病院とか土地ごとにここまで大差あると正直少子化で騒ぐ日本の上層部 矛盾あるなあと思いますね…

    病院は練馬総合病院なんですけど、4Dエコーなんてないですよー😂笑
    普通の検診で毎回こんなにかかってて割に合わない気がしてます🤷‍♀️

    • 3月19日
向日葵

母子手帳はもう貰いましたか?
私の市では母子手帳を貰ってからの
健診はほどんどお金はかかりません。
血液検査も無料でした。
ちなみに個人のクリニックです!
病院とか市の違いかもしれませんね。

  • まま

    まま

    母子手帳も貰い、助成券も貰いましたよー🙆
    どうしても都内の総合病院なのでかかってしまうことは仕方がないことなのかもと思っていますが、なかなかの額なので毎回こんなにかかるのは辛いです😭
    里帰り出産の病院は決まっているんですけど、それまでの検診する病院を今更変えることって出来るんですかね?🤔💧

    • 3月19日
ひまわり

都立とか県立とかだと安いみたいですよー💦個人の人気のある産婦人科や有名な大きな病院などは高いイメージです🍓
助成券の意味あるのかしら?と思うけど、これがなかったら、、と思うと怖すぎるので、ありがたいです!笑