
コメント

Muy rico!
鯖缶大好きです!
ツナ缶代わりに使えますし(^^)
カルシウム、EPA.DHA栄養あるし。
鯖缶で検索して下さい!
何にでも使えますよ!

C.U
今日トマト缶とツナ缶使ってパスタ作ります😊
トマト缶はミートボール作ってトマトシチュー、鶏肉のトマト煮込み、手羽元のケチャップ煮とかでよく使います!
ツナ缶はわかめときゅうりの酢の物、オムレツ、白菜とツナの炒めものなどで使ってます!
-
ゆう
手羽元のケチャップ煮!
美味しそうです〜(^-^)
チャレンジしてみます😘
ありがとうございます!- 3月17日

まーママ
サバの味噌煮缶と大根の煮物とか
スパムと小松菜とシメジの炒め物とか
パイナップル缶とトマトの
冷製パスタとかですかね!
-
ゆう
スパム美味しいですよね💕
パイナップル缶を料理に使う発想なかったです!!!新鮮(^O^)
ありがとうございます!- 3月17日

こっちゃんママ
焼き鳥の缶詰で炊き込みご飯とかたまに作りますよ😁
-
ゆう
炊き込みご飯、入れるだけで楽チンそうです!!
早速来週のメニューに取り入れます🙆♀️
ありがとうございます!- 3月17日
-
こっちゃんママ
ほんと楽ですよ🎵
焼き鳥の缶詰と人参とか、しめじとかいれちゃいます☺
焼き鳥の缶詰の味が結構いい出汁になります☺- 3月17日
-
ゆう
あーとっても美味しそう😝😝
やってみます♡- 3月17日

ありさ
サバの味噌缶で火を使わず簡単丼作ってます。
ご飯の上にちぎりレタスを乗せて、サバの味噌缶を乗せ、ネギと海苔とお好みで七味や一味をかけると美味しいです。
いつも主人がもう1杯何か食べたいと言ったら出してます。
火を使わず、調理道具も差程必要ないので洗い物も楽チンです。
-
ゆう
味噌煮丼ですね!美味しそう☺️
食欲旺盛の旦那なので簡単に出来てよさそうです♡
サバの味噌煮缶買って早速やってみます!
ありがとうございます!- 3月17日

緑茶🍵GreenSmoothy
鯖缶のレモンバジルで、アクアパッツァ作ります。
他にはコンビーフ。洋風の煮物や、ごま油と醤油であえておつまみに。
スパムはスパムおにぎりや、ゴーヤチャンプルーにします。
-
ゆう
鯖缶のレモンバジル!初耳です!探してみます(`・ω・´)♡
コンビーフとスパム、来週買い足すものが増えました🤔
ありがとうございます!- 3月17日

まりり
サバ缶の炊き込みご飯すきです!
あとはオイルサーディンでパスタとか😊
-
ゆう
恥ずかしながらオイルサーディンを今初めて知りました😂
ググってみたら美味しそうすぎて♡
買ってみます!!!
ありがとうございます!- 3月17日

ニャン吉
最近はいなばが出してる。
豆缶使います。
あとは捨てるのに便利なデルモンテの紙パック入りのコーン。
乾物は、麩、ヒジキ、切り干し大根、春雨、ワカメなどは常にストック。
ワカメと麩と中華系の粉スープの素と醤油で、スープ出来ますし✨
ワカメは酢の物したら、戻さずそのままダイブ。
食べる頃には、酢の物の水分で、戻ります。
これから夏になると台所は暑いので、長居したくないし。
-
ゆう
メーカーまでありがとうございます😊
いなばの豆缶とデルモンテのコーンですね!スーパーで見てみます!
乾物、便利ですよね(^-^)
ストックのバリエーション増やします💪- 3月17日
ゆう
鯖缶の栄養すごいですよね!
ツナ缶がわりになるのですね🧐
検索してみます!
ありがとうございます!