※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
妊娠・出産

妊娠がわかりつわりがあり、アルバイトを考えていたが悩んでいる。安定期まで家にいて、体調が戻ったら働く方が良いか悩んでいる。雇ってもらえるか心配。

めっちゃ悩んでます。4月から子どもが保育園、私はアルバイトをしようと思っていました。
ちなみに旦那は会社員です。
ですが三月上旬に妊娠していることがわかり、じわじわとつわりの症状も出てきています。6w3dです。
安定期まで家にいようと考えましたが、子供は保育園が決まっているし何もしないで家にいたら旦那にも悪いなと思うのです。
今年中に車の免許も取ろうと思っていたし…
つわりが辛くて職場の人に迷惑かけたくない、でも働かなければ普段の生活費から新たに保育園代が削られることになる…
じゃあ避妊すればよかったなどの御意見はお控えください…
自分が1番わかっています。
やはり、安定期まで家にいて体調が戻り次第お仕事に行く、というようにした方が良さそうでしょうか。
でも、妊婦さんなんか雇ってくれませんよね。しかも出産間近になったら辞めてしまうのに。ちなみにコンビニです。
悩みすぎて頭がパンクしそうです

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

おめでとうございます✨

仕事してないと保育園も預かってもらえなくないですか??|ºдº)

  • はちみつ

    はちみつ

    ありがとうございます!!
    求職活動中の為、保育を申請したら通ったので入学時に仕事をしていなくても預かってもらえます!

    • 3月17日
ぽぽん

そもそも働かなかったら保育園は退園になりますよね?
私も同じ感じで保育園内定前に妊娠が分かったので辞退して、専業主婦中です💦

パンケーキ☆パンケーキ

安定期に入ってから就活というのも
難しそうですよね、、
かといって、いまから働きだして
もし悪阻が重くて全然動けなかった場合
申し訳なさでいっぱいに
なってしまいそうです( ´・ω・)
コンビニといっても重たいもの持ったりしますし。
保育園は一時預かりとかだけにする、
というわけにもいかないのでしょうか?

みかん

求職中で入園したのなら自治体の定める期間以内に就職しないと退園になりませんか?
こちらは三ヶ月以内に就職しないと退園になります。
また、安定期になっても雇ってくれるところなかなかないと思います。

︎︎❤︎︎

大体入園から2.3ヵ月でお仕事決まらないと退園になる保育園多くないですか?(。>ㅿ<。)💦
妊婦さんだと雇ってくれる所少ないですよね、、😔

まーもーめー

休職中で入園できても何ヶ月以内に就業証明出せないと退園とかありませんか?私の住む地域では3ヶ月です。
産前産後は何日単位で期間限定になってます。
色んなプランを考えて役所の保育園担当の部署で相談した方がいいと思います。
厳しい地域では休職延長手続しないで退園になると次回申請時に減点くらったりするので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

Rin💠

初めまして😌
周りから言われるようになり、私も4月から保育園に通わせるつもりでいました。見学にも行き、申込みもしていました。ですが、うちは旦那が次の子を欲しがっていたので…半年くらいの臨時の求人を見つけて、働くならそこくらいしかないなと思いながら、でもすぐ妊娠したら会社に迷惑かけるし、無理してでも契約期間まで頑張って働くしかないな…と思っていました。ですが、どこかで不安がありました。妊活してもすぐ授かるか分からないけれど、すぐ授かってしまったらと思ったりしたり…

結果、旦那と話し合って審査が入る前にこちらからお断りの連絡をして今回は諦めることにしました😅息子にとっては保育園に行かせた方がいいかもしれませんが、万が一妊娠してすぐ辞めることになったら保育料だけ取られて赤字の生活は嫌だと思い、二人で決
めました!

結果、妊活してすぐ授かったのでやっぱりお断りして良かったと思っています。息子には申し訳ないですが、もう少しだけ我慢してもらおうと思っています👦❤妊婦しながら慣れない仕事するのは大変だと思いますので、仕事は諦めた方が良さそうな気がします💦妊婦って何が起こるか分からないですもんね…

Rin💠

はちみつさんが働かないと生活とかやっていけないですか?

deleted user

家計的に働かないといけないのでしょうか?そうでなければ、今回は保育園を退園して、働くのを諦めるしかないと思います。どちらにしても出産間近になったら退職されるおつもりですよね?ということは、そのタイミングで保育園は退園です。1年も通わないのであれば、無理に保育園に預ける必要はないと思います。悪阻が終わってから出産前までだと更に短いですよね。
どうしても働かないといけないのであれば、妊娠していること、悪阻で迷惑を掛けることがあるかもしれないことを職場に話しをして、了承を得て働くしかないかと。悪阻で辛ければお休みを頂くかたちをとるなど対応してもらえばいいと思います。
ただ、保育園に通い出して、慣れて楽しくなってきたら退園。赤ちゃんが産まれてと短い間に上のお子さんの環境の変化が大きいかなと少し心配です。子供は順応性がありますが、その辺りも考えてみてはいかがでしょうか?
どれも得るのは難しいです。優先順位を考えたら答えが出しやすいと思います。