
コメント

ちびすけ
できる出来ないはやはりタイミングなので1年〜1年半は様子を見るべきかと

その
私は色々あって14ヶ月かかりました!
不安要素がもともとあったので、
不妊の基準と言われる1年を待たずに、
自己流妊活から半年で受診ました。
病院では排卵誘発剤を処方してもらって、卵胞の大きさから排卵予測をしてもらって、子宮内膜も薄かったので黄体ホルモンを飲んでいました!
タイミングが当ってないだけかもしれませんが、経験上、不安であれば一度婦人科を受診するのもありかなと思います(^^)
-
めい
いろんな治療法があるんですね!私はてっきり不妊治療は人工授精する、と勘違いしてました😌
- 3月17日

まゆてぃーな
基礎体温ははかられていますか?
週1.2回なら良いタイミングに当たってない可能性もあります。
まず基礎体温を付けて自分の排卵日を予測しましょう。
-
めい
はかっています😌体温が高いといいんですよね?ルナルナで排卵日を見てますが…
- 3月17日
-
まゆてぃーな
私は結婚する前から体調管理のために5年ほど基礎体温を付けていました。
アプリはあくまで目安です。
100%信じてはダメです。
2.3日のズレも余裕でありますよ。
精子は子宮で2.3日生殖可能です。
一方卵子の生殖可能時間は6時間です。
子宮で精子を待機させ、出待ちさせている状態が1番良いです。
週に1.2回ではなく、予測した排卵日の1週間前から2.3日に一度性交をした方が確率は上がりますよ。- 3月17日
-
めい
なるほどですね!
6時間ときいてびっくりです!短いんですね!!
旦那も私も知識がまだまだなんで、勉強になります!
ちなみに、基礎体温をはかってどうやったら排卵日がわかるんですか?
もしよかったら教えてください🙇♀️- 3月17日
-
まゆてぃーな
具体的にバッチリ分かるわけではないんです。
生理の14日前が排卵日です(人によっては±2日らしいですが14日が一般的)
それを3ヶ月くらい続けていくと、自分の場合最低体温日が排卵の確率が高いのかなぁ〜とか、最低体温日の翌日あたりの方が高いのかなぁ〜と特徴が分かってきます。
でも結局、バッチリ分かる訳ではないので、精子の2.3日の生殖能力を考えて子宮に常にいる状態にしておけば、受精の確率は上がります。
私が妊娠した時の画像載せます。
受精から7日後の27日で着床して更に体温が上がったと考えて、多分21あたりが排卵なのかなぁと思ってますが、19日に排卵があっても17の精子が生きてただろうなと思います。
とにかく、子宮で精子を待機させて下さい。- 3月17日

sa♡
妊活して1年授からなければ不妊だそうです😭

すぬーぴー
知り合いの方は2年近く出来なかったです。特に双方問題なかったみたいですが。。
2日に1回とかしてたみたいですけど、結局、タイミングが合わないことには難しいみたいです💦

はじめてのママリ🔰
私は妊活半年して授からなかったので、病院行きました(*´-`)
その半年後、妊娠しました🌼
-
めい
病院に行って排卵日とかを教えてもらったんですか?私も病院にいきました!
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
排卵日を見てもらったり、ホルモン剤や注射を打ったり…
始めはタイミングでやってましたが、旦那に原因があることが発覚😧
人工授精に切り替えたら、一度目で妊娠しました💮- 3月17日
-
めい
ホルモン剤って1回月経止めるんですよね?
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。下に打ってしまいました💦- 3月17日

ぼーん
めいさんの年齢や体の状態にもよると思いますが、一般には一、二年自力で妊活しても授からない場合を不妊と呼ぶみたいです!
5ヶ月くらいならまだ焦る段階ではないですよ😭
心配なら早めに病院に行くのが近道だと思います🌟
私は妊活始めたのが27歳くらいでしたが早く欲しかったので3ヶ月頑張って出来なかったのですぐ病院に行きました!そしたら色々問題が見つかって結局1年半かかりましたが妊娠できました!出来ない事がストレスなら出来ない原因を知れた事で少し安心した自分もいたので😅気になるなら産婦人科にかかるのをおすすめします☺️
-
めい
産婦人科にいき、見てもらいました!
カンジダでした!
ちなみに、不妊検査ってどんなことをするんですか?🙃
焦らずリラックスできるようにやっとなってきました!- 3月17日
-
ぼーん
そうなんですね💡
不妊検査をします!って言われた訳でないですが、血液検査をしたら高プロラクチンとゆう値が高かったのと、内診では多嚢胞性卵巣症候群だった事が分かりました!
あとは、通気検査をして卵管が詰まってたので通してもらいました。
自力で生理が来なかったりした時は腰に注射したり、ホルモンを調整する薬を飲んだり、タイミングを見てもらったりして半年くらいで出来ました❣️☺️
それまでは他の産婦人科に通ってましたが、特に何もされなかったので💦
早く病院変えてよかったです😅- 3月17日
-
めい
なるほどですね!
血液検査からいろいろわかるんですね!
旦那と年も離れているので、早くほしいとかんがえてます!
落ちついたら病院で検査してもらうのもありですね😌- 3月17日

はじめてのママリ🔰
違いますよー。ピルではありませんから。
排卵誘発剤です!
-
めい
えーそうなんですか!!
ホルモン剤って、いろいろあるんですか?私、ちゃんと排卵されてるのかとすごい不安になります。
病院にいって、排卵されてるか見てほしいです😖- 3月17日
めい
やっぱり長く見た方がいいんですねー
結婚して2年になりずっと子供が欲しいと思ってやっと、妊活できることになりで、今までストレスもあるのでしょうか😖
ちびすけ
ストレスはやはりよくないですよ!!
身体を冷やさないようにして
できるだけストレスを溜めずに
1年間は出来たらいいなって
気持ちでゆるく妊活してみては?
私もそんな感じで1年で授かりましたよ!!
めい
そうですね!早く早くと思ってるからストレスもたまりますよね😫
ちびすけさんありがとうございます!
気持ちが楽になりました😌