
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私も初期の頃出血ありました!
腹痛や出血がなければ様子見でもいいかなと思いますし、電話してもそんな感じで言われると思いますけど不安なら電話されてもいいと思いますよ☆
お仕事に関してはなんとも言えないですけど、心配なのであればシフト制であれば代わりの方探してお休み取れないかしてみたらいかがですか?

みずママ
私も初期は頻繁に出血してました。
まだ出血してますか?
少量で、続いて出てないなら大丈夫だと思いますが、
あまり無理なさらないでくださいね(*^o^*)
出血が大量だったり、続くようなら病院に相談してみるといいと思います!
-
あお
コメントありがとうございます!
今も少しだけ出血は続いています(;_;)
もう少し様子みてみます(;o;)- 10月5日

ptwgjmad
私は稽留流産を数回してまして、大体が歩き過ぎると下っ腹が張って滅茶苦茶痛くなるパターンでした。
超初期は医師も全く手が出せないので割り切ってましたが、楽しみにしてる分切ないですよね。
でも遺伝的に弱い赤ちゃんを自然淘汰する時期なので、見守るしかないですね。
母ちゃん強しで強く見守りましょう。

ぴーちゃん☆
私も少量の出血があり病院行ってきました!
結果赤ちゃんは大丈夫でしたが、出血がおさまるまでは仕事も休んで安静!と言われました。
最初は少量だったので仕事もあるし病院はいいかな〜と思っていましたが、先生には今が一番大事な時期だからお母さんが安静にしてあげてと言われました。
もし病院に行かず仕事バリバリしていたら赤ちゃんはしんどかったのかな…と思うと病院に行って先生の指示をもらってよかったと思います!
あおさんは鮮血だったみたいなので心配ですね(>_<)
病院に電話だけでもしてみて、確認したらどうでしょう?

さくさくら
私も少し前に出血ありました。
鮮血の時はとりあえず連絡して
といわれました。そして受診後は横になって休んで下さい。仕事も診断書書いてもらいしばらくお休みでしたよ
しっかり休まれたが安心だと思いますよ(>_<)
あお
コメントありがとうございます!
腹痛は波があって痛い時と痛くない時があります(;_;)
1人どうしたらいいのかと思っていた時にコメント頂けて少し落ち着けました(´・ー・̥`)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
腹痛があるならすぐ電話たほうがいいと思いますよ!!!