

めろでぃ
私自身、子どもの頃に祖父母の家に遊びに行くと、こっそりお菓子やジュースも貰っていました。
多分孫がかわいくて、お菓子食べて喜んでいる顔が見たいからあげちゃうんでしょうね。
多分大きくなってからもこっそりもらうのは続きますし、子どもも親に言うと怒られるのがわかってくるので親には内緒にすると思います。
遠くに住んでいて、たまに会うくらいだったら仕方ないですが、近くに住んでいるなら、今のうちにがつんと言っておいた方がいいです💦
めろでぃ
私自身、子どもの頃に祖父母の家に遊びに行くと、こっそりお菓子やジュースも貰っていました。
多分孫がかわいくて、お菓子食べて喜んでいる顔が見たいからあげちゃうんでしょうね。
多分大きくなってからもこっそりもらうのは続きますし、子どもも親に言うと怒られるのがわかってくるので親には内緒にすると思います。
遠くに住んでいて、たまに会うくらいだったら仕方ないですが、近くに住んでいるなら、今のうちにがつんと言っておいた方がいいです💦
「お菓子」に関する質問
義母が手土産に持参した生菓子を、絶対に出してくれません。 だからと言って、出してくれるのは常に机に置かれてるおせんべいです。手土産もその場に集まる人数買って行ってるので、モヤっとしてしまいます。 先日、子供…
子育て中の方、どんなものをプレゼントしてもらったら嬉しいか教えてください! 知り合いの方から出産祝いをいただきました。 旦那さんの方からはお金のお祝い、奥様の方からは絵本のプレゼントをしていただきました。 …
5歳の子供が、ほとんどご飯を食べません。 以前は、麺類は大好きですごく食べていたのですが、今は麺もあまり食べず… 保育園では、ご飯をおかわりとかしてるみたいですが、家ではご飯は3口食べればいいほう。確かにお菓子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント