
コメント

花束❁¨̮
量特に気にせず、母乳は飲みたいだけあげて、まだ足りないようならミルクで良いんじゃないですかね。
赤ちゃんも、きっちり毎回同じような量を飲むとは限らないですから。
体重も、目安であってその子その子で増え方違いますよ!大事なのは何グラム増えたかじゃなくて、毎日元気でいるかですし、発育曲線内に入ってるなら何グラム増えようが関係ないです✨
花束❁¨̮
量特に気にせず、母乳は飲みたいだけあげて、まだ足りないようならミルクで良いんじゃないですかね。
赤ちゃんも、きっちり毎回同じような量を飲むとは限らないですから。
体重も、目安であってその子その子で増え方違いますよ!大事なのは何グラム増えたかじゃなくて、毎日元気でいるかですし、発育曲線内に入ってるなら何グラム増えようが関係ないです✨
「混合」に関する質問
ミルクを増やしてすぐうんちの回数が減り段々吐き戻しが増えてきた気がしたので今日減らしたところすぐうんちが出ました。消化不良だったのでしょうか… 減らした量だとトータル量が増やす前と比べても40mlくらい少なくな…
生後6日目です。 母乳育児を目指しているのですが なかなかうまくできず 里帰り中なので母にいろいろ言われています。 👶は、 乳首を咥えさせると手を口の前でバタつかせてそり返り ギャン泣きしたり、 寝てしまってて何…
そろそろ離乳食を始めたいです☺️なるべく午前中に食べさせてあげたいのですが、朝の授乳が8時頃で、次が12時半とかなんです…。 時間的に大丈夫でしょうか?💦 混合なのですが、小さじ1から始めてその後授乳→ミルクでいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこ
足りてない時がいまいちわからず、、
授乳後泣く時は足りてないのでしょうか?
あげすぎて苦しそうなときもあるしミルクの調整がいまいちできません(´・ω・`)
花束❁¨̮
わたしも足りてないのが怖くてあげすぎてよく吐いちゃったりしてました💦
泣いてる原因が分からないならとりあえずミルクで良いのかな!
泣くのって、お腹すいてる、オムツ、眠い、遊びたい、抱っこ、怖い、痛い、暑い寒いとか色々あるんで分からないですよね。
もうちょっとすれば、自分で満腹具合が分かるようになるし、自分からお腹いっぱいなら乳首離すようになるんですがね。いまはまだ分からないからとりあえずミルクをあたしならあげておきます😅
あんこ
吐いてしまうのが不安でどれだけあげるべきかわからずいます(´・ω・`)
とはゆえ足りなくても不安で...
私も泣いてたらミルク積極的にあげようと思います!