
睡眠について相談です。妊娠後、睡眠が浅くなり、2時間ごとに目が覚めてしまいます。仕事中に昼寝できない状況で、良い対処法はありますか?疲れていないのに眠れないことがあり、ホルモンの影響で睡眠が乱れる可能性はありますか。
睡眠についてですが‼︎‼︎
現状2時間に1回目覚めてしまい
しっかり睡眠がとれていない状態です..
(23時には布団に入り携帯など見づ
部屋も真っ暗にして寝る努力はしますが
日によっては時間だけ過ぎ1時間、
また1時間と気づけば外が明るくなって
後3時間後には仕事だ!って日も
ちょくちょくあります。そーゆー日は
寝ずに仕事に行き帰ってきてから
すぐ寝れるんですがやはり2時間前後で
目が覚めてしまいます..)
仕事もしているのでお昼寝など
眠い時に寝れる状況ではないので
何か良い方法ってありますか😭?
疲れる事をしてないから寝れないの?
と思った事はありますが
妊娠前まではそんな事もなかったので..
妊娠した事によりホルモンのバランスとかで
中々寝られないって状態になるのでしょうか
- ちゃ〜(6歳)
コメント

天然水
前にテレビでやっていたのですが、
寝る前にキムチを食べると寝入りが良くなり睡眠の質があがるみたいです!
キムチは即効性があるらしいですよ!
あとは蒸気の出るアイマスクが薬局で売っているのでそれもいいかもしれません!!

おでんくん
妊娠中は夜中お腹の苦しさからか目が覚めてしまいますよね💦
あと、赤ちゃんが動いたりすると目が覚めたり、、赤ちゃんはだいたい3時間ごとに起きるので、お母さんも産後の練習しているとネットで見たような気がします😊
仕事から帰ってくるのは何時ですか?
寝る時間を少し遅めにしたらどうでしょう?早く寝たら長く寝ないといけなくなるので💦
私も今育休中ですが、私は仕事が立ち仕事だったので、昼はそんなに眠たくならなかったです!
産休まであと1ヶ月はありますね💦
産休に入る2週間前から仕事に行くのもきつくて、早く休みたいと思ってました🤣笑
あと少し頑張ってください😊
-
ちゃ〜
21:30には帰宅してご飯を食べてお風呂に入り23時にはベットな感じです..😅腰が激痛で基本的に動かないで常に家では無理しないよう横になってます(/ _ ; ) 携帯などから出る光が睡眠の妨げと聞いた事があり見ないようにしてるんですが気をつけても寝れなかったので音楽を聞いたりと他にもためしたんですがどれもダメでした..😭
- 3月17日

あい
はじめまして(^^)
私も妊娠中よく目が覚めて寝れないことありました💦
仕事中に眠くなるんですよね😣
辛いですね😭
私の通っていた産婦人科がソフロロジー式で寝る前にソフロロジーのCDを聞いてました。
安眠効果もあるらしく聞いてるとだんだん眠くなってた気がします💤
シーンとしてると寝れない寝れないって考えちゃうんでリラックスできる音楽流して集中してみると少しいいかもしれません✨
-
ちゃ〜
ソフロロジーですが⁉️初めて聞きました‼︎‼︎早速調べて試してみたいと思います^ ^ 有難う御座います✧
- 3月17日

ティ〜ティ〜
後期はトイレも近くて頻繁に起きてました(^^)赤ちゃんが生まれたら3時間おきに授乳があるからそれに合わせて目が醒めるようになるって聞いたことありますよ☻
自然と体がお母さんになっていってるんだなぁ〜とは思いましたが、とにかく寝たいですよね…😵
産後もしばらくはねれる時にちょこちょこと寝てました‼️
-
ちゃ〜
サポートしてくれる旦那も居ないので1人だとこんなにも大変なんだなと心から思います😅やはり母になるためちょくちょく目が覚めてしまうんですね(/ _ ; )有難う御座います✧
- 3月17日
ちゃ〜
キムチですか!!意外でびっくりです‼️笑 刺激物として子供に害などないんですかね..辛いものは良くないと聞くので..☹️ ホッとアイマスクはたまに使ってます^ ^ 目が楽になるので助かってます✧