
今日、旦那が「上司と人事の人に妊娠のこと言ったよ〜。」と報告してき…
今日、旦那が「上司と人事の人に妊娠のこと言ったよ〜。」と報告してきました。つわりがあるので、私が自分の職場に言うならまだしも、勝手に私の知らないコミュニティに言われたことがすごくショックです!!しかもまだ8週に入ったばかりで、病院も1度しか行っていません。両親への報告もまだだというのに、、、今後何かある可能性だって充分にあると伝えているのですが、ありえない。せめて私に相談してから周りに言って欲しかったです。
皆さんの旦那さんは、どういう風に旦那さんの職場に報告されましたか?
- はる(5歳10ヶ月)
コメント

ぷにまま
安定期に入ったあたりに報告してもらいました!
誰にいつ報告するかということについて、最初に話し合っておきました!

退会ユーザー
うちの旦那とまっったく同じで、ごめんなさい、笑ってしまいました。
わたしも病院一度で、胎嚢確認済み、心音はまだ。
両親にも報告してない。
わたしの職場にも報告してない。
それに「安定期入るまで誰にも言わないでね」と釘を刺したのに
「上司と社長と、あと同僚もその場にいたから話した!」といわれ、大げんかしました。笑
初期は何があるか分からなく、つわりもつらく、不安ですよね…。
なのに旦那さんがペラペラ喋るなんて……。
答えになっていなくてごめんなさい。
-
はる
いえいえ共感していただけて嬉しかったです!!💓
さっき電話で言われた時はブチ切って長文メールを送りつけました。笑
何かあったときに、心も身体もしんどいのは私なのになあと思っちゃいます。旦那の上司の方とはたまに顔を合わせるので、余計に言いふらして欲しくありませんでした😭- 3月17日
-
退会ユーザー
そうなんですよね、万が一何かあった時、結局肉体的にも精神的にもつらいのは女性なのに、、、
周りに言いたい気持ちもわかるんですけどね…。
わたしは最近旦那に
「ほら、なんもなかったじゃん」と言われ、また喧嘩でした。笑- 3月17日
-
はる
男ってやつは!!って感じですね〜。笑
- 3月17日

さかな
旦那さんよっぽど嬉しかったんでしょうね😭
私の旦那は上司や同僚、友達なんかとくに言いたくてたまらないけど初期に出血してたこともあり安定期になるまでいわないで、と釘をさしておきました。😅
なので、上記のこともあり安定期になっても少しおいて報告してもらいました。
-
はる
喜んでくれてると思うと少し嬉しくもありますね😅✨
わたしも今回のことを踏まえて「わたしがゴーサイン出すまで(安定期に入るまで)誰にもいわない」と約束してもらいました。笑- 3月17日

MHK
男って何もわかってないんですよね。普通に生まれるのは当たり前と思ってる。そして奥様が妊娠したことで嬉しくて舞い上がっちゃってるんですよね。
私は職場が産婦人科だったのもあり、妊娠が発覚した時に夫には産まれるまでに起こりうる可能性を色々と話し、自分でも調べてもらいました。妊娠出産は当たり前じゃない、奇跡の連続だと伝えました。子供が生まれるということに覚悟を持って欲しい、お花畑みたいな気持ちでいられたら困ると伝えました。それもあってか、安定期に入るまで夫の親を含めて誰にも話してなかったようです。
実際に10週で繋留流産も経験しています。(ご気分悪くされたらごめんなさい)
お2人で他の方への報告の時期を再度決められたらいいかもしれないですね。元気な赤ちゃんが生まれてきますように!
-
はる
そうなのですよねー。わたしは子供が欲しいと思った時から、今までずっと「上手くいくかな」とずっとドキドキしてきてるぶん、カッチーンと来ちゃいました!
周りでも色々な話を聞きますし、やはり女性は身体の変化もあり慎重になりますよね。
もう一度改めて話し合ってみます♪- 3月17日

たけなか
我が家は大っぴらに言うことはなかったようですが、妊婦健診でどうしてもエコーが見たかった旦那が、休みを取って同行する為に上司に話したのが最初だったようです(笑)
確かに物事には順序ってものがありますよね。
でも、多分凄く嬉しくて舞い上がっちゃったのかな?とも思います。女性は、初期だとまだ何かあるかも、と不安があるので慎重になりますが、男性はそういうの疎いですから、出来たら産めるものだと思って喜びが先行しちゃうんでしょうね。
-
はる
素敵、旦那さんきっとワクワクしていたのでしょうね〜☺️
たけなかさんのとこと同じように、うちも嬉しくて仕方なかったのだろうという気もするので、ちょっと許してやります。笑- 3月17日

やん
うちは上司がぐちぐちうるさいので
ギリギリまでか産まれるまでは
言わなくていいんじゃない?ってことで
おさまってます!
飲み屋で働いててその上司が
連れてきた人だったので
うまくいってるのが気に入らないようで
仕事でのこともこちらのプライベートのことと
合わせて考えて色々言ってくるので
言ってもまたうるさいよねってなりました笑
-
はる
お互いの認識が同じだといいですよね!めんどくさそうな周りには、やはりわざわざ早くから報告することないですよね〜😭
- 3月17日

あさあさ
妊娠したら降ろさない限りちゃんと産まれるのが当然だと思っているのが大体の認識なのかな….
うちの人はいつ言ったんだろ?
-
はる
結構そうみたいです。「流産とか聞いたことないもん、周りで。」とか発覚時ほざいておりましたが、いやいや男だし聞かないでしょ。というかあってもみんなペラペラ話す話題じゃないし。とツッコミどころ満載でした。
- 3月17日

∈m✼̥ s&a
そういえばいつ報告したんだろ?と今思いました😅
職場は人少なく上司含め全員と仲が良いので世間話程度で話したかもしれません。
親にいつ言うかとかは話し合いましたが他はノータッチでした^^
-
はる
距離感が近いと、やっぱり言うのは気楽で早めに報告になるのかもしれませんね✨
わたしはつわりがひどくて、地味にお付き合いで顔を合わせたりすることがあるので、赤ちゃんと自分の体調がそれぞれ落ち着くまでは外野にはツッこまれたくなかったのです〜。- 3月17日

はるくま
私も妊娠が発覚して安定期入る前に勝手に報告されてました!
私の場合会社が同じだったので、報告した人から私にその事実が伝わってきた感じでした。
安定期に入るまで…むしろ安定期後でも何が起きるかわからないのに無神経だと泣きながらブチギレました!!!
周りにいろいろ聞いてみたら、男性にはそういう感覚はあまりないようなのです。
今回はもう起きてしまったことなので今後同じことがないようにと思い、次があればしっかり相談して欲しいと、泣きながら訴えた後にも何度かブツブツ言ってました!笑
ただ、事前に知っててもらった方がトラブルがあった時に協力してもらえるところもあるのかな?🤔と、思ったりもしました。
旦那さんの立場や会社の勤務状況にもようと思いますが😅
-
はる
同じ会社勤務だったのですねー!わたしは自分の方にはつわりがひどい&海外出張とかあるので、早めに報告したのですが。。。
旦那がペラペラ報告した件については、同じくブチギレました😭笑
あまりにも初期なので、何かあったとしても旦那が飛んで助けに来なきゃいけない状況にもならないので、もう少し待って欲しかったかな、と思っています。- 3月17日

∞
私は、自分の親にも話す前に、自身の進退に影響するとかいう理由をつけられて、バイト先のオーナーにペラってこられましたね。
ウザかったです。
かくいう本人は、未だにバイトです。
そういう配慮ができない人間は一生そういう人なので、ご注意を!

h
妊娠6ヶ月で報告してもらいました。
勝手に言われるのは“は?”ってなりそうですね😅😅💦

あや
私の旦那は、妊娠がわかった当日に職場の人に話してしまいました😂
安定期に入るまでは秘密にして欲しかったですが「嬉しくてつい…」って言われたのでもう許しました😂💦

退会ユーザー
うちは妊娠したと電話で報告したんですが、それを聞いてその場で職場に話していました。動揺したんだと思います。
男性は安定期とか初期の流産の可能性など、そういった知識を持っていない人の方が多い気がします💦
え、言っちゃったの?!早!と思いましたが、今後何かあって病院にいってくるとなったときに旦那さんも付き添う場合等は職場にご迷惑をかけるので報告しても良いかと思います。

苺
それはショックですよね...
でもうちの旦那にも何度も何度も言いました、何があっても間違っても言うなよー!!!って笑
言わないとポロッと言いそうな性格してるので...
それに男の人って知識が全然無いから当たり前に産まれてくるものだと思ってるんでしょうね😳
悪気はないと思いますが私もまるさんと同じ立場だったらとてもショックです😢
私はつわりも入院するほどではないですし旦那の職場にご迷惑おかけするとこはないと思うので、安定期に入ってから、直属の上司にご報告することにしました。
何かあった時に余計に傷つくのが嫌だったので私は旦那の両親にもまだまだ口止めする予定です笑

R.mama❁
うちは1人目の時は心拍確認後で2人目の時は間に流産があったので、会社には一切報告してなかったんですけど、出先でばったり旦那の会社の社長と鉢合わせになり😱(笑)私のお腹を見て知られた感じです(笑)それが9ヶ月の時です😁私の親にはすぐ報告しましたけど、同居中の旦那の家族には心拍確認してしばらくしてから報告しました。何があるか分からないから報告のタイミングって難しいですよね😣

500
わたしはそれと全く同じことを上司にやられました…
妊娠が分かってから、仕事の引き継ぎなどで早めに上司だけには伝えようと話をして「安定期に入ったら自分で周りに話すので、まだ内緒でお願いします」と言ったのに、2日後に職場に行ったらみんなから「おめでとう!」……
しかも私の知らない部署の人や、いつも出入りしている業者さんにまで伝わっていて、その場でキレそうになりました…💦
上司を問い詰めたら「いや〜めでたいことだから隠さなくてもいいと思ってさ〜みんな喜んでたよ〜」とか言われて本気で転職も考えました…笑

はる
ああ、家族じゃない人にされるとそれは怒り心頭になりますね。。。
ゆさん大変お疲れさまでした😭✨
はる
私も、誰にもまだ内緒だよ、ということを話したつもりだったのですが。。私が一部上司&友人につわりでのサポートが必要なため報告したから、自分も周りに言ってもいいとでも思ったのか😕