![誠o(^o^)o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で車移動が主。ベビーカーとバギー迷う。B型は冬少し高いかな?周りはベビーカー派。使いやすさと価格で悩む。どちらがいい?
B型ベビーカーとバギーどちらを買うか迷っています。
住んでる所は田舎なので車が必須で移動はほぼ車です。電車にも乗りませんし歩いていける公園もないところに住んでます。
もうすぐ7ヶ月で暖かくなってきたら少し離れた公園へ連れていってお散歩したり大きいショッピングモールにも行きたいなぁと思ってます。4月から保育園に入園するので毎日ではなく時々にはなりそうです。
抱っこ紐で外を歩きますが重くなってきましたし少しでもベビーカーがあると楽な時もあるかな?なんて感じ購入を考えています。
使用頻度と値段、目的を考えるとバギーでも十分かなー?なんても思ったのですが、でもうちの周りの歩道やショッピング施設はベビーカーで歩いてる方ばかりで未だにバギーを使ってる人に出会えてません。。。田舎なので人も少ないのもありますが(>_<)
B型ベビーカーとバギーで迷っています。あまりにもバギーを見ないので何か不敏があったりするのでしょうか?自分が持ちたいの持てばいいじゃん?と言われてしまえばそれまでなのですが小心者でして周りが使っていないものを使う!というのに少し戸惑ってしまいます。田舎だと余計に。。。泣
B型はA型に比べればお手頃ですが時々ですし、雪もよく降るので冬はあまり使わないですし…そう考えると高いかな?と思ってしまいます。
皆さんならどうしますか?
- 誠o(^o^)o(7歳)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
7ヶ月から乗せるなら少しでも負担の少ないB型にします。
バギーは見ればわかりますが簡易的な作りなので小さい赤ちゃんには不向きです。
7ヶ月であっても、自分からお座りしてなければB型もまだ早いです。(してたらすみません)
迷ってるならレンタルしてみて使い心地を確かめてから購入したらどうですか?
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
この前ちょうどベビザラスでB型ベビーカーとバギーの説明みたいの聞いてきました😊
バギーは背もたれが倒れない、やや座席が低くて地面からの照り返しが暑いかも?でもお安いし近場で少し使うだけなら良いかも。
で、B型は少しだけ背もたれが倒れて、座席が高いものが多くそれなりに頑丈で安定感があるって感じかなと思います。
私は、お散歩などにも使いたいし、B型かなーって思ってます😊
でも、私の友達はあんまり使わないからってバギー買ってて、特に不自由ないって言ってました!!
答えになってないかもですが、使う条件で変わるかな?と思いますよー👍
-
誠o(^o^)o
詳しく教えてくださりありがとうございましたo(^o^)o作りがしっかりしてるのはもちろんB型なんですよね!そりゃバギーより高いしバギーと同じだったらおかしいですもんね!
お店でよーく聞いてみるのも大事ですね!- 3月16日
![そら♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら♪
6ヶ月ならバギーで良いと思いますよ^ ^
0ヶ月からAB型のベビーカーを使っていて、最近やっとバギーを買ったんですが、軽いし小回り効くし畳むとスペース取らないし、もっと早く買えばよかったと思いました!
不便な点は座面下のカゴが無い物なので、載せられる荷物が少ないところですが、車メインならあまり関係ないと思います😊
-
誠o(^o^)o
私もほぼ車メインです。公園を散歩するだけならバギーでもいいのかなー?と思いますがその一時的な場面にも安全は必要ですし迷います!
- 3月16日
![あずり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずり
私も似たような環境に住んでいます。移動は車、公園も遊具も殆ど無いような寂れた小さい所だけ、バスや電車を使うことも無いです😅
私ならこのタイミングで値段の高いベビーカーを買わなくても良いかなーと思いますね。ショッピングモールなら、施設に置いてある赤ちゃん用のカゴを乗せられるベビーカートを使えば良いですし、ベビーカーを車に載せると座席1つは確実に潰れます。
うちはお下がりのA型を持っていますが、つい先日まで約10ヶ月間放置状態でした。なので、自分で買うならコンパクトで軽くて安いバギーかなぁと考えています。
-
誠o(^o^)o
私もA型をこの時期で買う予定はありません!😅あれば便利でしょうけどね(*^-^*)歩くのが楽しくなったら乗ってくれない子もいるって聞きましたしそしたらその分を違うところにお金かけたいからバギーで!と思ったのですが周りにはいないんですよねぇ。。。
- 3月16日
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
バギーは 持ち運び優先だったり、大きくなった子の念の為の椅子だったり、本当に簡易なイメージです。
いま6ヶ月ですと、座り心地や安全面を考えるとB型ベビーカーでも良いのかと思います。
B型も沢山あるので、私もめちゃくちゃ悩みましたがしっかりしてそうかな?とjeepのベビーカーを買いました。重さがあり、すこーしたたむのが面倒なのですが、走行はジープだけあってしっかりしていました!なので、子供の乗り心地は良いと思います😊👍
ただ、重さがあるのにたたみにくいので、そういうのを重視したい場合は不向きです!
良い物見つかるといいですね!
-
誠o(^o^)o
たまにしか使わないとなると悩みますよね😅ここで奮発してB型にするべきか、バギーにして違うところにお金をかけるべきか…笑
安いB型もありますが重いんですよね!!笑でもJEEPは確かに走行には問題なく快適そうですよね!- 3月16日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
そんなに乗らないならバギーでいいんじゃないですかね?クッション敷けばいいし
ショッピングモール内ならお店のベビーカート使うって手もありますし^^
-
誠o(^o^)o
はい!(*^-^*)ショッピングモールは今はベビーカートに乗せてます!ただ何故かうちの子ベビーカートを前屈みになって舐める癖がありまして(>_<)やめるように角度を調整して変えるとギャン泣きしタオルやガーゼを当てても払ってしまい他の子も乗るのにこれはまずい!!と思い、抱っこ紐を使ったりすることも多いです😢
- 3月16日
誠o(^o^)o
そういう方法もあるのですね!レンタルの情報も調べてみたいと思います(*^-^*)