
一人目は寝ない子で、今の子は寝てくれるけど、突然寝なくなるか心配。
良く寝てくれる子だったのに
突然寝なくなった…ってゆう方いますか?
一人目が寝ない子で
今一ヶ月半の下の子がわりと
寝てくれる子なんですが…
突然寝なくなったりしないか不安です😓
一人目辛かったのでビクビクしてます(笑)
- ありがとう(7歳, 10歳)
コメント

ひーこ1011
上の子は2ヶ月から半年頃までは朝まで通しで寝てくれてました。が、その後全然寝なくなり、夜間は寝る前にがっつりミルク飲ませても1時間半〜2時間おきに授乳してました。
お昼寝も下手くそで体力もあってあまりしない子でした。
ちょっと前から完全にお昼寝しないです(^^;
下の子はおっぱい飲んだら転がしといても勝手に寝るような子でかなり楽!!と思ってましたが、3ヶ月頃からお昼寝なかなかしなくなり、昼夜通して2時間おきの授乳になりました(´・ω・)
断乳してからは朝までぐっすり…です。
お昼寝はあまりしないですが(´・ω・)
希望を打ち消すようなパターンですみません(T ^ T)

きらひかる
うちも上の子は寝るのが下手くそで日中は泣いて抱っこばかりでした。
2人目は昼も夜もそれなりに寝てくれて、2人目ってやっぱり楽だなぁと日々感じていたのに…、何日か前から急に寝なくなりました(;_;)急にです。
抱っこして寝てもラックやベッドに下ろすと5分後にはギャン泣きです。
音にも敏感になり、前は大丈夫だったちょっとした物音で目覚めます…。
かなりショック受けてます。
そして疲れます。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ありがとう
うわー😓辛すぎますね😨
何でか分かれば楽なんでしょうけど…
本当におつかれ様です!
私もそんな日が来るかもですね(泣)- 3月17日
ありがとう
やっぱり突然変わるパターンありますよね😓
今が奇跡だと思って過ごします(笑)