
コメント

退会ユーザー
上2人は、3年保育園でしたが年中さんクラスで入園した子が オムツが外れていなくて言葉もあまり話せないなどがありましたが、それは家庭で教えてあげるタイミングの問題だと思います(^^)
上の子が保育園でやっている事を目安に下の子にも少しずつ教えてあげれば大丈夫じゃないかと思います(^^)
退会ユーザー
上2人は、3年保育園でしたが年中さんクラスで入園した子が オムツが外れていなくて言葉もあまり話せないなどがありましたが、それは家庭で教えてあげるタイミングの問題だと思います(^^)
上の子が保育園でやっている事を目安に下の子にも少しずつ教えてあげれば大丈夫じゃないかと思います(^^)
「保育園」に関する質問
0歳児の保育園入園についてです💦 現在5ヶ月の男の子を子育て中の無職ママです。 再就職するにあたって、息子を保育園に預けようかなと思っています。 息子は完母で育ててきて、保育園に預けるとなると 保育園ではミルク…
現在、3歳と0歳の娘を育てています。 主人は広告などの撮影関係の仕事をしています。※会社化していますが社員は主人と私の2人のみ 私は短時間で会社の雑務をしています。 3歳の娘は保育園に通っており、0歳の娘は仕事を…
まさかこうなるとは…🤦🏻♀️💦 春休み中ほぼどこにも行けてなかったので、主人の休みも重なっていたので急遽家族で動物園に行きました 上の子は久しぶりに家族と動物園で楽しくしてましたし、下の子は初めての動物園でビビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷぷさん
上の子の真似をして一緒に成長していければ2年保育でも良さそうですよね💦まだ時間はあるのでじっくり考えます\( ˆoˆ )/