
コメント

退会ユーザー
私たちがローテーブルでご飯食べるので木製のテーブル付きローチェアを使ってます。結局椅子から脱出したり椅子に立って食べたりしてます(^^;;
助産師さんに相談したら、この時期に大人しく座って食べるなんて無理よ〜なんて言ってました笑

KK☆
今日は歩行器の椅子にのせてみましたが上手く脱走できるまでになってましたw
いつもは
ぶーってなる子供用の椅子つかってます(*^◯^*)
-
テコの原理
じっと座るより動いていたいですもんね(*^_^*)
- 10月5日
-
KK☆
ほんとその体力わけてほしいです(´Д`)- 10月5日

☆ちはママ☆
木製のハイチェアに座らせています
今1歳3カ月ですが、ごちそうさままで座っていられるようになったの、最近ですよー。
ちょっと食べては立ち上がって…の繰り返しでした。
つかみ食べ、フォークが上手になって自分で食べるのが楽しくなってきたこともあり、座れるようになりました^^
-
テコの原理
そうなんですか‼︎気長に様子を見たいと思います(*^_^*)
- 10月5日

きょんつぅ
うちも全く一緒ですよw
豆椅子に座らせても、バンボに座らせても、脱走、立ち上がり、転倒で危なっかしくて諦めてますw
最近食事を始めて少し食べて落ち着くと私の膝の上に座って食べるようになってきたので、また椅子練習しようと思ってます
-
テコの原理
ご飯は立って食べるものだと思わないか心配でしてf^_^;
座りたくなる時を待ちたいと思います‼︎- 10月5日
テコの原理
やっぱり落ち着いて食べてはくれないのですねf^_^;
みなさんと同じようなので、少し安心しました‼︎