※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみ
子育て・グッズ

スイマーバって使っている方いますか?使用してみての感想を聞かせて下さい。何ヶ月から使用していますか?

スイマーバって使っている方いますか?
使用してみての感想を聞かせて下さい。
何ヶ月から使用していますか?

コメント

みなみ

生後3ヶ月ころから使いましたが、何だか怖くて子供も吊られてる感があってかわいそうだったので、一緒に湯船に入る内の数回しか使わなかったです😅
よくスイマーバで浮かせておいて…と見かけたりしますが私は心配性なのかできませんでした😅

  • ひみ

    ひみ

    私も心配性なので無理かな…

    • 3月17日
deleted user

生後2ヶ月から使ってました!
ニコニコして気持ち良さそうでしたよ😊

危険だから使わないって意見もありますが、絶対 目を離さなかったので、危険なことはなかったです😊

☆

3ヶ月頃から使いましたが、1人で着けるの大変だったので数回使用して終わりました( ˙᷄ỏ˙᷅ )

  • ひみ

    ひみ

    気持ち良さそうと聞くと使いたくなりますが…メリットデメリットがありますね…

    • 3月17日
つむママ

生後1ヶ月から使ってます🙋
注意書き通りにしていれば危うい事は何もありませんよ😁👍👍
本人もスイマーバ大好きでご機嫌になるし、ばちゃばちゃ運動するのでお風呂上がり後の授乳でコロッと寝ますし😃

  • ひみ

    ひみ

    1ヶ月ですか?
    私は心配性なので無理そうです…

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月から用を使用しました。
生後すぐは、可哀想だし
危険だと思いました!
首だけってのが
可哀想だったし、
結構締まってる気がします😂
使ってすぐ、前から2回ほど
転覆しました😭それ以来
風呂場の物干し竿に
引っ掛けたままです\(^^)/

  • ひみ

    ひみ

    今は使用してないそうですが、私もそうなりそうな感じになりそうです…笑

    • 3月17日
hana

3ヶ月~6,7ヶ月頃まで使ってました!
首座り前から、旦那が湯船に浸かってる横で私が子どもを洗って、洗えたら湯船に入れて、旦那が一緒に浸かりながら危険がないか見守る、という二人体制でやってたので、私が抱っこしていて旦那がスイマーバをはめる、という方法で無理なくできましたが、ひとりではめるのは結構難しかったです💦
息子は好きだったようで機嫌よくぷかぷかしていて、足も自分でばたばたさせたりして気持ちよさそうで良かったです(´ω`)
ヨダレでぬるぬるになって顎が落ちてしまったりしてたので、常に見てないと怖かったです。
赤ちゃんにスイマーバつけて浴槽にひとりで浮かせておいて、その間にお母さんが頭や体洗う...という際の事故が多いと聞き、絶対に目は離さなかったです!

  • ひみ

    ひみ

    事故が多いと聞くとなんか怖そうですね。
    2人体制とか大変そうですね…
    使用するのに悩みます。

    • 3月17日
  • hana

    hana


    使用してる間は目を離さなければ大丈夫だと思いますよ(´ω`)
    首座るまでは1人でつけるのは結構大変だと思います(>_<)
    必要なさそうなら使わなくてもいいと思います(´ω`)

    • 3月17日
さん

ほんとーにご機嫌じゃないと付けた瞬間から泣いてました😂
生後半年くらいから使い出しました!

  • ひみ

    ひみ

    使用するのに悩みます…

    • 3月17日
あり

首が座ってから使いましたが
一人でつけるのもなかなか大変で
嫌がって泣くことが多かったので
数回しか使いませんでした😱

  • ひみ

    ひみ

    つけるのが大変と結構書いてあると…悩みますね

    • 3月17日
 nya

使ってました!2ヶ月頃からだったと思います!

最初のうちはプカプカ大人しく浮いてくれてましたけど
嫌がるようになってやめました(笑)

  • ひみ

    ひみ

    皆さんの感想を聞くと大変そうが…
    私は無理かな…と感じています。

    • 3月17日