
コメント

koro.❁
上の子は今度の4月から保育園から幼稚園へ転校します。
私は免許があるので条件違いますが、
娘が通う幼稚園は熱などが出た時は家まで送ってくれるそうです。
そのような園もあるので見学がてら聞いてみるとよいかと(^^)

涙
私は自分がバスで迎え行ける所で探しましたね。幼稚園なるとあまりむかえ来て下さいってよっぽどじゃない限りなかったです。
-
みいちゃん
ありがとうございます😌
そうなんですね✨とても参考になります💕
ちなみにバスで迎えに行くにあたってどのくらいの距離?時間で選びましたか?- 3月16日

涙
歩いてだと30分位で夏は自転車で15分くらいだったのでそこまで遠くのとこは選びませんでした。後は値段と親が集まる回数とかで幼稚園選びましたね😅

ぱーぷる
今年の6月から入園予定で4年保育の予定です🙂
同じく免許ありません🙂
私は特に基準を作って選んだ訳じゃないですが、市役所のホームページから幼稚園を調べて→家周辺のに絞って→園の内容を見比べて→1つに絞ったという感じです🌟
今の園を選んだ理由は、英語や体操のカリキュラムの充実、バレエやリズミックや体操や絵画の課外授業の充実(希望者のみ、そのまま園で出来る)、園バスがある、役員なし(笑)、バザーなし(笑)、欠席の連絡やバスの到着連絡などが全てアプリで出来る、です😊🌟
参観日や発熱などでお迎えに行く事がある時は、バスから乗り換え無しの1本で行ける事(田舎なんで乗り換えなんて滅多にないですが笑)、最悪タクシーを使っても2メーターくらいなのでその辺も許容範囲でした😁✨
後々免許も取る予定です☺︎

りぃな
近所の幼稚園一択しか考えていなかったです。
同じく免許がなくて、熱以外でも園の行事で園まで行かなきゃならないとなると下の子もいて大変だし困りそうだったのでバス通園は全く考えなかったです。
もちろん、園の良いな、通わせたいなと思った所があったのでそのまま決めました。
園庭開放にも通いやすいですし、朝もゆったりめ、バスの発着予定時刻に左右されずに済むのでその点は気楽でいいですね。
あとは同じ小学校に通う子がほとんどなので、子どもにとっては安心かなと思います。
みいちゃん
ありがとうございます!!
そういう園もあるんですね😲
無知でした💦💦
念の為に確認した方が良さそうですね🙆💕