
授乳時間が短くなり、おっぱいが張ることがある。乳腺炎防止のために圧抜きは必要か。要相談。
昨日くらいから、授乳時間が減ってます…,
赤ちゃんは元気で、おしっこやうんちの数も極端に減ることはなくという感じなのですが…
今までは左右片方3分ずつの計6分は飲んでたんですが、
一回のおっぱいで、左右片方を2分ずつだけ。とか、
短いと1分で終わってしまったり…
何か理由はあるのでしょうか?
また、飲む時間が短いからか、
おっぱいがきもーち張ったり、お風呂で勝手に母乳が出て来たりしてしまって、困ってます…
パンパンや、石みたいに硬いわけではなく、
まだ押すとプニプニして、所々硬い所がある感じですが
乳腺炎防止として、やはり少し圧抜きした方がいいですか?
- usa✩•*¨
コメント

ぱくぱく
完母ですか??
吸う力が強くなってきたんで、短くてもたくさん飲めるようになったんですかね!

えーちんまま。
わたしも同じ感じです( °_° )💭
しかも私の場合、生後1ヶ月の
男の子です。
1ヶ月検診のときに聞いてみたら
お腹空いてたら泣くし
ぐずったりしず寝てたら
足りてるってことだよ。
って言われました( ; ; )
おっぱいが張ってたり
残ってるなーって感じたら
搾乳してます🙃
-
usa✩•*¨
急に短くなるとビックリですよね(´・ω・`;)
一応異常無しかなぁと私も思ってます。
搾乳、何分くらいしてますか?- 3月16日
-
えーちんまま。
私もびっくりしてどっか痛いの?
とかおっぱい出てない!?とか
いろいろ考えました😳(笑)
搾乳は、張りがなくなるまで
やってます☺️💓
または片方50ずつとかとれたら
終わったりしてます🤔- 3月16日
-
usa✩•*¨
そうですよね!笑
なんか出産した時と同じ位の分だったので焦りました🙄笑
やっぱ搾乳しないときついですね💦
おっぱいあげたばかりなのに、もう張ってる感じがして辛いです😰- 3月16日

みづママ
吸引力がダイソンになったんですかね!?笑
うちも最近授乳時間が短くなりましたよ!!( ˙꒳˙ )
赤ちゃんの様子に変わりないなら大丈夫だと思います✧ \( °∀° )/ ✧
-
usa✩•*¨
急にダイソンになったんですかね(T ^ T)笑
今授乳で、また10分近く飲んでてよく分かりません…😭💦
赤ちゃん変わらずなので、飲めるときに飲ませておきます☺️- 3月16日
usa✩•*¨
なのですかね〜〜(тωт。`)
長い時は10分近く飲んでたので、
急に短くなってビックリです😱