

美紀
我が家は今まで使ってた自転車に、後付けしました(^^)
わたしもよくわからなかったので、ホームセンター内にある自転車屋さんでにあった、OGKのフロントチャイルドシートを買いました(^^)

ちゃんまま
うたは電動をかいました!
別に坂が多い地域ではないですがやっぱり電動は楽です🎵
走り出しが違うし、今はまだ小さいからいいけど幼稚園児になったり二人のせることになったら断然電動のかいいかと思います😅
タイヤは小さめのが乗せ降ろししやすいですよ✨

退会ユーザー
ネットで買いました〜(﹡ˆᴗˆ﹡)
前輪が小さいタイプを選んだ理由は、子供の乗せ下ろしをするのに低い方が
楽だからと言う意見をネットで見たからです!
結論正解でした!前輪こんなに小さくても12kgを自分の目の前まで持ち上げないと乗せられないので、大変です🙁
電動ではありませんが、数日に一回しっかりタイヤに空気を入れてあげればそんなにペダルが重く感じることもありませんよ〜!
前に息子、後ろに夕飯の買い物を入れるので、すぐにタイヤの空気抜けますが(⊙_⊙)💦
後ろ乗せ用のイスもいずれ使うのでセットで買いましたが、全部合わせて7万くらいしました💸

ななこ
ヤマハの電動自転車買いました!
うちは坂が多いので電動自転車じゃないとつらいです💦
背も150と小さいので車輪も小さいのを選びました。
実母は165あり車輪の大きい電動自転車を選び、わたしも乗ってみましたが小さい車輪よりもこぎやすくスイスイいきます。ただチャイルドシートも高くなって、乗せるのがしんどかったです。。
電動自転車は何をのってもあまり大差ないので好みだと思います!

きなこ
うちは電動自転車を2年前に購入しました!YAMAHAのPaskissです😊
住んでいる地域によりけりだと思います。うちはとにかく坂だらけの地域なので、電動自転車でないととてもじゃないけれど子どもを乗せるなんて無理で😅平坦な道しかない地域なら電動なしでも乗れなくはないと思いますが、もし今後2人子どもを乗せるとなると少し大変かも?もうそこは自分の体力と脚力と相談ですね😅笑
子ども用シートは、子ども乗せ自転車なら必ず付属品で付いてますし、車輪は身長が高いなら大きいタイプ、身長が低いなら小さいタイプの方がいいかと思います。
実際に自転車屋に行けば試乗もできたり、その地域で電動があった方がいいかどうかも教えてもらえると思いますよ!

ポインター
うちは先日買ったばかりです。でも経済的にノーマル自転車で😅2人目の予定がある、坂道が多い、使用頻度が高いなら電動でしょうね。断然楽ですが、その代わりあまり運動にならないです。
でも電動は維持費がかかります。3年に一度くらいバッテリー交換で3-4万飛ぶので、気をつけてください。

まな
電動のってます。日々のストレスを考えれば、妥協しなくてよかったとおもってます

りょくまま
大変遅くなりましたが、ご回答いただいた皆様ありがとうございます。
どれも凄く参考になりました。
ここでいただいた情報を参考に、まだ色々考え中です。
電動は確定で、後は前乗せか、後ろ乗せにして乗れるようになるまでは抱っこひもで使うか、バッテリーの消耗を考えて後ろに乗れるようになるまで買わずにがんばるか………
まだまだ買えなそうです(。>д<)
コメント