![くろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツ選びに悩んでいます。現在はパンパースとグーンを使っていますが、サイズアップのタイミングが気になります。使用中のオムツのストック状況も教えていただきました。サイズアップのタイミングについてアドバイスをお願いします。
初めて質問します。よろしくお願いします。
1カ月半の男の子ママです。
オムツ選びについて悩んでます。
今昼間はパンパーステープS、夜はグーンテープSを使用しています。
最近パンパースは太ももに線が付いてきてるのと、おしっこが多い時はお腹のテープを留める右横から漏れる時もあります。
1カ月検診時で体重は4600グラムでした。
オムツのストックは貰い物もあり、今パンパーステープSとグーンテープSが袋に半分ずつ、グーンSパンツが2袋、パンパーステープMとマミーポコテープMが1袋ずつあります。
半袋が終わったらグーンパンツS→パンパーステープM→マミーポコテープMみたいな感じで使うのがいいのかなぁと思うのですが、どうでしょうか?
サイズアップが早すぎな気もして…。
- くろちゃん(7歳)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
サイズアップしてもいいと思いますよ!
もし、サイズ大きかったかな…と思っても必ずMサイズ使う時くるのでそれまでとっててもいいと思います!
![なおたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたろう
私は下の子が生後2ヶ月で約6000gのビックですが、パンパースのS使用しています。女の子なのでやや後ろ側がパンパンになりやすいので背中側によせてオムツを着させてます。
グーンも使用しましたがグーンの方がお腹まわりがきつかったように感じます。
あくまでも個人的な意見ですが、上の子で試したとき、マミーポコはオムツがパンパンになるのが早く漏れやすかったです。なので上の子はパンパースとゲンキのふたつを使っています。
-
くろちゃん
回答ありがとうございます!
6000グラムでパンパースSお使いなんですね!
女の子は後ろがパンパンになるんですね(°_°)
うちは男の子で前がもっこり、ポジショニング間違えると悲劇です笑。
そして前に寄せるとハミケツで背中漏れ…(°_°)
マミーポコ、漏れやすいんですか…それは困る!
ゲンキは使ったこと無いので試してみます!- 3月16日
くろちゃん
回答ありがとうございます!
パンパースSはお風呂の前に短時間使用とかにして、Mも使ってみます^_^