※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

トイトレを始める際、決まった時間にオムツを脱がせて座らせる方法が良いでしょうか。

トイトレの始め方についてです

2歳10ヶ月、保育園でも少しずつ便座座らしたりしてくれてるので家でもトイトレ始めようと思うのですがまず決まった時間にオムツ脱がせて座らせる、ていう感じから始めるのがいいのでしょうか?教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子が2歳半です!
うちは最初から家ではパンツです!
何回でも失敗してもらって不快感や感覚を覚えてもらうのが手っ取り早いです😂、このやり方で1ヶ月ちょっとでおむつ卒業しました🎓

  • ママ

    ママ

    えええすごい!
    お聞きしたいんですが、ソファとかにもしちゃったりする対策とかもしてましたか?🥹✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ソファや汚れたら洗いにくいものにはカバーしてました!!!ただ履かせてるだけではなくてあくまでも漏らしてもぜんぜん大丈夫!というスタンスで時間をみて誘ってはいたので、そんなに汚すことはなかったです🤝🏻あとは本人がトイレするやる気(報告)ができてからじゃないと難しいかもです💦

    • 6月9日
はじめてのママリ

毎回オムツ替えをトイレでするようにして、それから機嫌よさそうだったら「トイレ乗ってみる?」と乗らせてました。
今は決まったタイミングでトイレ行っておしっこできるようになりました🙆🏻‍♀️

  • ママ

    ママ

    なるほど、オムツ替えトイレでするのは習慣ついて良さそうですね!!
    参考にしますありがとうございます😭

    • 6月9日