※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人の子を○○ちゃんと呼ぶのはいつまでが適切でしょうか。3歳になった子には○○くんと呼ぶべきでしょうか。

男の子で他人の子の○○ちゃん呼びはいつまでいいと思いますか??
保育園に行きふとひとクラス上の子(2歳クラス)男の子が話しかけてくれたので○○ちゃん〜っと言いましたがもう3歳になるので○○くんと呼んだほうが良かったのかな?と思いました。自分の子なら愛称で○○ちゃんでもいいと思いますが他人の子だとやはり2歳3歳になると○○くん呼びのほうがいいですかね?

コメント

ぐーみ

長男10歳ですが、未だにお隣さんに〇〇ちゃんと呼ばれますよ😊
長男本人も私も嫌な気はしてないです😊

そうくんママ

あまり気にしたことないですが、、
ママが呼んでたら全然いいかと、、
うちの子、小5ですが
そうちゃんと未だに
ママ友や周りに呼ばれてますよ😊
本人も嫌がってないし
私も全然なんとも思いません。

ママリ

娘のお友達の男の子でも〇〇ちゃん呼びの子が居ますが、保育園の先生もちゃん付けで呼んでいるので先生がくん付けで呼ぶようになってからで良いかな〜なんて思ってます💦