
皆さん、同じような環境の方はどのベビーカーを使っていますか?決め手やメリット・デメリットも知りたいです。
みなさん、ベビーカーはどちらのものを使っていますか?
いま使っているベビーカーは、お下がりでもらったアップリカのものなのですが、古くなってきたので新調を考えています。
車は持っておらず、徒歩圏内でスーパーや駅、商業施設などにも行ける環境です。
同じような環境の方が何のベビーカーを使ってらっしゃるのか気になり質問させて頂きました。
そのベビーカーにした決め手や使っていて思うメリットやデメリットも教えて頂きたいです。
- 友美(7歳, 9歳)
コメント

まぁ
駅徒歩5分の頃はグレコ使ってましたよ。
ハイシートで何より軽かったので。
操作性も抜群、お値段も3万以内でした。

カナ
私はピジョンのランフィを使っています。
本体が軽いので駅では抱っこひもに変えて、階段や電車に乗る時はたたんで持つようにしています。
また子供と荷物が乗っていても数段ならたたまずにまるごと担いだりも出来ます。
駅によってはエレベーターの場所がとても遠かったり分かりにくかったりするので、我が家ではかつぐ前提で購入しました。
-
友美
ランフィ初めて聞きました。
かつげる重さのものはいいですよね。
荷物入れなどは大きめですか?- 3月16日
-
カナ
荷物入れも大きいと思います。マザーズバッグも横に倒さず縦のまま入りますよ。エルゴの抱っこひもも一緒に入れてます。
- 3月16日
-
友美
ありがとうございます。
とても参考になりました。- 3月16日

わんわん☺︎
Pigeonのfino使ってます!
大きめのシングルタイヤで小回りも利くし、ハンドルの角度調整も出来るし何より対面、背面に出来るのが魅力的で買いました😊
デメリットは今のところないです!
-
友美
シングルタイヤは、ダブルタイヤに比べて子供が乗ったときの安定性に欠けると売り場の方に言われたのですが、そんなことはないですか?
- 3月16日
-
わんわん☺︎
私も買うとき色々とベビーカーを見たのですが、シングルタイヤといっても18cm、と他のベビーカーと比べて大きいみたいで押しやすく小回りも利き、ダブルタイヤよりもシングルタイヤをオススメされました😊
まだ子供が小さいから?なのか安定性の面では困ったことないです!- 3月16日
-
友美
そうなのですね。
シートの横幅は狭めですか?
最近のベビーカーは軽くなっているためか、シートが狭い気がして…
下の子だけでなく、上の子も乗ることがあるので、できれば窮屈でない作りがいいなあと思っているのですが。- 3月16日
-
わんわん☺︎
特に狭いと思ったことはありません。
どのベビーカーも同じような…?
finoは36ヶ月までは使えるみたいです!!- 3月16日
-
友美
そうですか。
ありがとうございます。
finoも見てみますね。
とても参考になりました。- 3月16日

うい
クイニーのエクスプレス使ってます。
荷物置きが小さいのですが、持ち手に引っ掛けられるのであまり問題ありません。
空洞の鉄?でできてて、しっかりした作りなので、ガンガン使っても大丈夫なところ、おしゃれなところ、リクライニングできるところが気に入ってます。
軽すぎるベビーカーは、押すときしんだり、ベビーカー自体がゆがんで進みにくいイメージなので
その点イライラはないですが、ちょっと車幅が広いかな〜って感じです
-
友美
初めて見ました。
画像まで載せて頂き、ありがとうございます。
デザインもとてもおしゃれですね。
これは重さはどれくらいですか?
実物も見て購入したいのですが、赤ちゃん本舗などにも売っていますか?- 3月16日

まる
良いベビーカーは色々とありますので、何を優先させるか決めてから店舗に行った方が良いと思います。
例えばアップリカのスムーヴは重いですが、安定感と走行性は抜群です。重いのでバスや玄関までに階段ある方にはオススメできません。
もし、お子さんお二人で、三人目はお考えでないなら、AB型で最軽量3.8キロのカルーンエアも良いと思います。軽いのでB型に買い換える必要はないので。
グレコはまとめ買い等、荷物の多い方にはレジカゴがかごに入る位大きいので便利です😊✨
4キャスであれば、今日から赤ちゃん本舗でセールになってるラクーナエアも軽いので使いやすいですよ❣️

ねね
私はバガブービーというベビーカーを使っています!
同じく車がなく荷物が多くなるので、カゴが大きく、ある程度荷物をかけても倒れないのですごく便利です♪
デメリットは自立しないところです(><)玄関に斜めにたてかけてるので、そこまで不便に感じませんが…
また、帆やシートを着せ替えできるのでテンションが上がります笑😉💗✌️🏻
友美
グレコ、この間見てきました。
しっかりしているのにお値段もお手頃で魅力的でした。
特にデメリットに感じたことはなかったですか?
まぁ
デメリットというデメリットは感じなかったです。
幌も大きいし1ヶ月の赤ちゃんから使えます。
ほぼフラットにできるのもいいですね。
書き忘れましたがとにかく荷物かなり入ります。
軽いから電車やバス乗るならおすすめです。
私はマイメロディが好きで、そのデザインで買ったのですが、友達のとか店頭のとか見てもうちのがコスパいいなと感じました。
キティちゃんやミッキーなどもあってデザイン可愛いです。
友美
確かにコスパがいいのと、荷物入れが大きかった印象です。
買い物に行って、荷物をたくさん入れるので大きい方が助かります。
とても参考になりました。
ありがとうございます。