
コメント

ももたろ
私は6ヶ月のときに前歯をぶつけて折ってしまい、麻酔で治療しましたよ!(笑)

退会ユーザー
臨月で銀歯取れて治療しましたよ😅
-
yu☆
コメントありがとうございます😊
やはり治療できますよね😅
なんで怒られたのか…💦- 3月16日

re.mama
私も現在二人目妊娠中ですが
治療と言う治療は出来ないので
応急処置程度はしてもらいましたよ(^^)
やはり麻酔とか出来ないので
歯科の先生は嫌がります😅
-
yu☆
コメントありがとうございます!
やはり嫌がるんですね…💦
私も応急処置だけしてほしかったです😭- 3月16日

退会ユーザー
歯医者ふつうにいきましたよ😅市から妊産婦の歯科検診無料券もあったので、それで行きました。虫歯があったので、麻酔だけ大丈夫か確認してみてって言われて、産科の病院に聞いたら問題ないと言われ、治療しました。
-
yu☆
コメントありがとうございます😊
妊婦になると虫歯も増えると聞いたので今のうちに…って思ったのですが💦
そうなんですねー‼️
私も一応産婦人科の方に聞いてみます✨- 3月16日

つむママ
治療自体は問題はありませんが、ママの方が力が入っちゃったりして子宮圧迫する事はあると思います。思いがけない事でお子さんになにかあったりしても責任は取れませんし、また責任取れと言われても困るとかじゃないでしょうか。妊婦さんは受け付けない歯医者もありますよー。
-
yu☆
コメントありがとうございます!
そうなんですね‼️
確かに何かあったら責任取れないですもんね…😭- 3月16日

にゃんす
妊娠中に市の助成がある妊婦歯科健診に行って、虫歯が見つかったので治療しましたが。。たしか安定期に入ってからでした。
赤ちゃんの虫歯に関することなども丁寧に教えて頂きました。
さすがに抜歯などは積極的にしないと思いますが、、。
違う歯医者に電話したうえで行ってみてはいかがでしょう?
-
yu☆
コメントありがとうございます😊
安定期入ってからなんですねー‼️
歯医者さんに安定期入ってほんとに痛いとか晴れてるとかない限りは安定期でもやりませんと言われ…
違う歯医者さんに聞いてみたいと思います!- 3月16日

ムムン
確かに妊娠中は治療するのはリスクがありますよね💦どの程度の治療かにもよりますが。私は妊娠前に歯周病だったんですがある程度落ち着かせてから妊活しました。今は月1回汚れ落してもらう程度で通ってます。通っている歯医者さんでも妊娠中は歯茎や歯が弱くなっているのでここで治療を強行するのは良くないと言われてます💦なので産後体が戻ったら切開予定です。
-
yu☆
コメントありがとうございます!
リスクあるんですね💦
私も大きな虫歯が終わってから妊活はじめたので良い時期だと思っていたんです😭
月に一度行かれてるんですねー‼️
それ私もやってもらいたいです💦
やはり大きな治療は産後がベストなんですねー!- 3月16日

豆
歯科助手としてお仕事してましたが
そんな怒る?!笑って感じです。
治療中に妊娠する方も珍しくありませんし。気にしなくて大丈夫ですよ💦
レントゲンや麻酔を使った治療は、痛みがひどいとか、今すぐ治療が必要であれば……という感じなので、ちょっとした虫歯とかなら経過観察の方が多いイメージです。
-
yu☆
コメントありがとうございます😊
歯科助手さんなんですねー✨
コメント嬉しいです!
先生の機嫌が悪かったらしく…
かなり強く言われちゃいました💦
そうなんですねー!
やはり産んでから行くのが一番良いんですねー!- 3月16日

Ayaka
私は、検診で虫歯があったので、今歯医者に通ってますよ。
部分麻酔ならOKと検診で言われているので…
-
yu☆
コメントありがとうございます!
そうなんですねー‼️
友達もその様な事を言ってたんですー!
安定期入ったらまた違う所に行ってみたいと思います😊- 3月16日
-
Ayaka
お住いの保健センターで、聞いてみては⁉️私は、母子手帳と一緒に検査が500円でできる指定の歯科で見て貰い、まだ治療中だから行けるだけ行こうと思います。治療は、まだまだお金がかかるけど赤ちゃんの為❤️
いい歯医者さんが見つかるといいですね- 3月16日
-
yu☆
ご丁寧にありがとうございます😆
500円でやってくれる検査あるんですねー‼️
まだ実は母子手帳ももらってなくて💦
もらったら是非保健センター行ってみようと思います😊
良い歯医者さん見つけます!
ありがとうございます😄- 3月16日

K.H♡
妊娠初期での歯科治療は体調も安定してないですし、産院でも安定期入ってから妊婦歯科検診をすすめられますよ。
受診する前に電話で、妊娠してることを伝えてからにしてみてはいかがでしょうか?
-
yu☆
コメントありがとうございます😊
そうですね✨
安定期入ったらまた違う所に行ってみようと思います!
今のところは安定期もやらないと言われてしまったので😅- 3月16日

退会ユーザー
歯科衛生士です。
治療は先生によるので、安定期でも余程でない限りしないって所もあると思います😱
歯の治療は直接関係なくても妊婦さんはデリケートですし体調悪くなったり不具合あっても責任取れないこともありますからね💦
レントゲンも妊娠していても影響ない放射線量ですし必ず防護エプロンつけると思います!歯科のレントゲンで影響出るのは一度に何百発もレントゲン撮った場合らしく、実際にそのようなことないですしね😜
麻酔も痛み止めも子供妊婦お年を召された方に使用可能のものもあるので大丈夫ですよ〜!痛み止めもカローナールなら妊婦さんに出せると思います。
他の歯医者に変えてみてはどうですか?
-
yu☆
衛生士さんなんですねー!
すごいです✨
コメントありがとうございます😊
場所によってやってくれる所とやってくれない所があるんですねー💦
やはりリスクがあるからですね😭
そうなんですねー‼️
ほんと勉強になります!
レントゲンも大丈夫なんですね✨
そんな麻酔も今あるんですねー!すごいですっ!
やはり変えてみたいと思います😣
私の両親は近くに住んでなく…義理両親は近くに住んでいるのですが二人とも仕事してるので産後歯医者に行くのは難しそうで…できれば今行きたいんです😭
ご丁寧に相談のっていただきありがとうございます😊- 3月16日
yu☆
コメントありがとうございます😊
そうなんですねー!
前歯大変でしたね💦私も前歯折ったことあります😅
麻酔したんですねー!ネットでもそう書いてあったので大丈夫だと思って行ったら怒られたので…え?って思っちゃいました💦
ももたろ
もともと詰め物が多かったので、残っている歯は大切にしたくて…すごくショックなのと神経むき出しで痛いのとで大泣きしました(笑)先生に泣きつくと、今何ヶ月だっけ?6ヶ月なら麻酔も術後の薬も問題ないから綺麗に治せるよ!と言われ、妊婦さんへの麻酔、みたいなパンフレットも見せてくれて、大丈夫だと書いてありましたよ😄そのあとの検診で産婦人科の先生にも確認して、大丈夫だと言われました。万が一億が一のときは歯医者さんが責任をとらなくてはいけないリスクがあるので、妊婦さんの治療自体やりたがらない先生もいらっしゃるそうです💦