※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
子育て・グッズ

離乳食後母乳はあげた方がいいのでしょうか…?欲しがる時と欲しがらない…

離乳食後母乳はあげた方がいいのでしょうか…?

欲しがる時と欲しがらない時があります

コメント

ウサビッチ

無理にはあげてません\(^^)/

未来ちゃんmama🤱

私は離乳食の後母乳あげてます🙆


飲まない時は少し搾ったりしてます。

  • ちむ

    ちむ

    ありがとうございます♡

    • 3月16日
たれこ

離乳食が完了するまでは、練習の意味合いも大きいので、栄養としては足りません。
母乳をあげるまでが食事だと思っていいですよ。
食べる量が増えてくると、食べたあとに飲む量が減ってくるので、母乳だけ飲む時のように長い時間吸わなくなると思います。
食べた時は、ちょっとで満足するなら、離乳食もうまく進んでると思いますよ!

  • ちむ

    ちむ

    ありがとうございます♡

    • 3月16日
  • たれこ

    たれこ

    食後に少しでもあげれば、授乳時間がまちまちにならずに済むと思います。
    1回の食事+母乳で、ある程度の満足感をつくらないと、食べたあと早く飲みたがる感じになっちゃいます。
    次の授乳まで2〜3時間あかないようなら、食後に飲ませた方が、悩まずリズムを作りやすいと思います!

    • 3月16日
3児まま(^^)

月齢にもよるけど欲しがらないなら無理に飲ませることもないと思います(^ ^)うちは人とも二回食が落ち着いてからは食後は飲んでなかったです!

  • ちむ

    ちむ

    ありがとうございます♡

    • 3月16日
りん

欲しがるときだけで大丈夫だと思います
うちも離乳食でお腹いっぱいになってれば食後はごきげんであげてません
食間にあげてます

  • ちむ

    ちむ

    ありがとうございます( ; ; )♡
    でも、そうすると授乳時間バラバラになりませんか??

    • 3月16日
  • りん

    りん

    もう離乳食食べるくらいの月齢なら、授乳時間はそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います☺
    欲しがるときあげるくらいで時間はきっちり決めなくても、1日の回数が足りてればいいかと思ってます

    • 3月16日