※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむ
産婦人科・小児科

お腹が張って薬の効果が不明。病院で診断書取得か、仕事の変更検討。

お腹が張って薬も貰ってるのですが効いてるのか分からず(ズファジラン)、
前回出された薬も効かず(ダクチル)、
1週間に今回出された薬の効き目を見るから来て欲しいと言われました。(ズファジラン)
お腹が張る時は仕事を休んだ方がいいと言われてます。ダクチルを出された時も常に張ってる状態で仕事してました。ですが、今回もあまり効いてないようで常に張ってます。
1週間後に病院に行くまで、常に張ってる状態だと仕事も1週間休まなければいけなくなりますよね??
さすがに診断書もないですし、会社的にも1週間も休んで欲しくないと思います。
ですが、お腹が張ってるのに仕事なんていけません。
無理して仕事行って何かあったら嫌ですし。
病院からも怒られますよね?

明日にでも病院に行って診断書のような書類でも書いてもらった方がいいのでしょうか?

それとも辞めるか短時間に変更とゆう形で話を進めた方がいいのでしょうか?

コメント

s&h☆mama

お薬飲んでもお腹張るのは本当に良くないことだと思いますので、仕事は休んで安静にしてるのが1番だと思います。
私もその週数でお腹の張りと茶オリが出たのですが、ダグチル飲んで安静にずっと横になってたら収まりました。

診断書もらって会社に伝えた方がいいと思います!

かよ

15週までに処方できる張り止めの薬は弱いものしかないと聞きました。
私もダクチルを処方されたことがあり16週で内服しましたが、あまり効果なかったように思います。

16週すぎるともっと強い張り止めがあるみたいだし、それまでは安静にするしかできないと思うので、診断書書いてもらうなり、傷病休暇で休むなり、業務内容を調整してもらうなり、仕事面を調整してもらった方がいいのではないですか?

まわりに何と言われても、赤ちゃん守れるのはママだけだし…。
無理しないでくださいね(^^)