
お風呂の時間を遅くしたいですが、どの時間が適切か迷っています。遅く入れている方、何時ごろ入れていますか?周りに迷惑はかかりますか?
今こどものお風呂を18時頃いれてます。
その後授乳したあとに熟睡するみたいで
23時頃起きてそこから寝ないで2.3時まで起きて
います。 寝かしつけることが大変なので
お風呂時間を遅くしようかなと
思っているのですが
遅くにいれてるよって方
何時ごろいれてますか??
木造賃貸に住んでいてメゾネットタイプの
お家に住んでます!
両隣はこども生まれたことは知ってます
やはり迷惑になりますかね??
お風呂は好きみたいで泣かないです
- にゃこまま(7歳)

退会ユーザー
生後1ヶ月だと、まだ生活リズムが整っていないし、昼夜の区別もついていないので、仕方ないのかなと思います^^;
お風呂の時間はなるべく変えないほうがいいのかなと思います。

なな
うちはずっと8時にお風呂にいれてますよ😊

にゃん
うちは夫が帰ってきたら夫に入れてもらってるので、20〜22時くらいです😂❣️
お風呂でて授乳、そこから4〜5時間寝てくれます😆🌸

退会ユーザー
仕事で旦那の帰りが遅いので、夕ご飯からの流れで、上の子と一緒にお風呂に入ってるので、20時から20時半になっちゃいます😅
その後上の子と一緒に寝かしつけしますが、最終的に22時頃就寝です💦

ネネ
17~18時頃に入れてます😋
出たあとすぐに寝てくれれば調子いいんですが、😅1~2時間寝かしてオムツ替えたりしてちょっと起こして、21時~22時に寝かしつけしてます😌🙌🏻

ちゃもら
うちは早いと20時、遅くても22時には上がれるように入れてますー
遅い時間に入れても寝ない子は寝ない

ちゃもら
すみません💦文、途中でした💦
寝ない子は寝ないし、早く入れても寝る子は寝ると思います。
うちも生後1ヶ月ですが、全然寝てくれない日は寝ないし、寝るときは心配になるくらい寝ます。あんまりお風呂は関係ないかもしれないので、ご家庭の生活リズムに合わせていいと思います!

ぴろりん
うちはずっと7時30分~8時30分までに入れて、9時30分ごろ寝るようにしています✨
そしたら今は朝まで寝たり、夜中1回起きるくらいです😁
コメント