
コメント

うにこ♡
良く利用してました(^^)
便利なのでついつい…😭

いくみ
2歳半と10ヶ月の子がいます。上の子のときは毎日手作りで頑張りましたが、下の子は9割ベビーフードです。あとの1割はお粥、果物などです。上の子に手がかかる&もう離乳食作りが嫌になってしまったのでベビーフードです。
-
wasa
上のお子さんいると大変ですよね。うちは1人ですが、もう1人いたらと思うと想像できません😭
同じように、ご飯や果物は準備してって感じで使ってます。
なんだかダメな母親ではと罪悪感を感じ始めてたのですが、同じようにベビーフード使ってる方多くて少し安心しました^_^- 3月16日

♡♡♡ 🌹
一時期はそうしてましたよ😉🍃
-
wasa
同じような方いて安心しました。
私も作りたい気持ちもあるので、大人のとりわけ出来るようになったらいろいろ手作り作ってあげたいです。- 3月16日

退会ユーザー
✱お粥は手作りでおかずはほぼほぼベビーフードです。
✱デザートは買ったり自分で簡単なものですが作ったりします!
-
wasa
おかずはベビーフード一緒です。
自分で作ると、種類が限られたり同じものが続くし、何より娘が食べてくれません😣
ベビーフードなら、味も種類豊富だし少し高いの買えば野菜も1食分入ってるしと自分に言い聞かせて買ってます😰
同じようにベビーフードメインの方いて安心しました😭- 3月16日
-
退会ユーザー
✱ちょっとしたおかずは作って冷凍してます!
✱簡単なものですがね…
✱ウチはもうwasaさんと同じ11ヶ月の子がいますが、作ったおかずは食べてくれます😊
✱もうすでにフライングで1歳用からのベビーフードあげてます。
✱ウチは卵アレルギーなのでホントベビーフードは限られたものしかあげれないです😭- 3月16日

退会ユーザー
基本 そうです!!
悪阻もあって なかなかできないので
体調のいい時は 作るようにしてます!
-
wasa
悪阻大変ですよね😭ご無理なさらないで下さいね❤️
ベビーフードも美味しいし、すくすく育ってくれたらそれでいいですよね😊- 3月16日
-
退会ユーザー
ありがとうございます ☺💕
BFみたいなの作ろうと思ったら
手間もお金もかかるし 買う方が
安いかな〜って 思います✨- 3月16日

ぴ
質問の回答になっていませんが私がそれで育ちました~🙌
手作りはまったく食べなかったらしいです😭
でもそのうちお母さんの手作り食べるようになりますよ💓

いぶママ
わたしです💦
唯一おかゆは作って冷凍したりしてます!あと、フルーツをすりおろしたりはします🍎
でも、プロ??の方が研究して作ってるものですし、娘もニコニコしながら食べてくれるのでいいのかなと!
離乳食作るより今は子どもと遊ぶ時間を長めにするようにしてます✨
wasa
ベビーフード便利ですよね。
うちの子はもともと離乳食全然食べてくれなくて💦
年末年始にベビーフードあげてたら、すごく食べてくれるようになったので使ってたら手作りしても全然食べてくれなくて😣
なんだか罪悪感を感じ始めたので聞いてしまいました💦😭